返信 
昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
06-12-2017, 07:07,
#88
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
石川>
・山本すゑ 安政6.5.16-1960.9.13+:加賀市
生年月日:朝日新聞、石川版、1959年9月13日付、12頁、「ソウメンが大好物 百歳の山本さん まだ針に糸通す」
最終報告:朝日新聞、石川版、1960年9月13日付、12頁、「県下としよりの日の行事 演芸会や健康相談 盲学生は無料で治療も」

・永井この 文久1-1961.9.12+:珠州市
生年・最終報告:朝日新聞、石川版、1961年9月12日付、14頁、「生き抜いた一世紀 医者知らずの健康 光盛さん 永井さん 昨年まで田の草取り」
"最高長寿者は輪島市鳳至町下町の光盛まきさんと珠州市笹波町の永井このさんの二人で、文久元年生まれというからちょうど百歳。"
※県内最高齢者でない可能性あり。

・光盛まき 文久1.2.1-1962.9.14+:輪島市
生年月日:朝日新聞、石川版、1961年9月12日付、14頁、「生き抜いた一世紀 医者知らずの健康 光盛さん 永井さん 昨年まで田の草取り」
最終報告:朝日新聞、石川版、1962年9月14日付、14頁、「野菜が好きで腹八分主義 県下最高齢者の光盛さん」

茨城>
・飛田みか 安政6.2.12-1960.9.15+:東茨城郡常澄村
生年月日:朝日新聞、茨城版、1959年9月16日付、12頁、「知事から記念品 90歳以上の老人に きのう"としよりの日"に」
最終報告:朝日新聞、茨城版、1960年9月16日付、12頁、「みかさん(百一歳)もニコニコ 岩上知事からお祝いの品贈られて 「としよりの日」各地で多彩な慰問の催し」




返信
返信 


[-]
クイック返信
メッセージ
このメッセージへの返信を入力してください。

画像認証
画像に含まれる文字を下のテキストボックスに入力してください。これは自動のスパムボットを防ぐためのものです。
画像認証
(大文字小文字を区別しません)

スレッド内のメッセージ数
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者 - by takeoinishie - 06-12-2017, 07:07

ページ移動: