返信 
昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
05-08-2017, 08:45,
#51
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>48、>>50
ソースは全部中日新聞で宜しいでしょうか?
返信
05-08-2017, 09:39,
#52
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>51
イエス
これからは特にことわりがない限り中日新聞と思ってください
返信
05-08-2017, 09:44,
#53
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>52
ありがとうございます。
勝手ながら私のサイトにデータを記載しているので、憶測でソースを書くわけにはいかないので念の為質問させてもらいました。
返信
05-08-2017, 14:23,
#54
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
群馬>
・井上伝吾 1984年1月15日没(朝日新聞、群馬版、1984年1月17日付、21頁、「104歳井上さん永眠 長寿県一 「百寿の句」残して」)
返信
05-09-2017, 23:52, (最終更新: 05-10-2017, 08:24 by takeoinishie.)
#55
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
1973~1981年の長寿番付です。(新聞記事の表を忠実に再現しています)

1973年9月3日発表>(読売新聞朝刊、1973年9月4日付、22頁、「女性、ドッカリ400人 100歳以上、500人超す」)
110歳:梅田ミト 女 熊本県飽託郡飽田町
110歳:河本にわ 女 滋賀県高島郡安曇川町
109歳:高倉ヱキ 女 大分県日田郡天瀬町
108歳:木庭ミジュ 女 熊本県鹿本郡菊鹿町
108歳:泉重千代 男 鹿児島県大島郡伊仙町
107歳:鈴木きよ 女 静岡県湖西市
106歳:湯沢サク 女 東京都港区麻布
105歳:海野義治 男 北海道札幌市中央区
同:川井イカ 女 北海道名寄市
同:川口よし 女 茨城県東茨城郡小川町
同:宮下ふさ 女 静岡県引佐郡三ヶ日日町
同:平松りゃう 女 愛知県江南市
同:吉川与三太郎 男 兵庫県赤穂市
同:竹内りか 女 鳥取県八頭郡八東郡
同:中山イサ 女 徳島県板野郡北島町
同:久保久蔵 男 香川県大川郡引田町
同:大原梅寿 女 高知県吾川郡伊野町
同:西本クラ 女 熊本県阿蘇郡阿蘇町
同:保ツル 女 鹿児島県大島郡与論町
同:仲間マカ 女 沖縄県国頭郡金武村

表2(毎日新聞東京朝刊、1973年9月4日付、23頁、「百歳以上が五百人超えるー厚生省発表、長寿番付」)
梅田ミト 女 110歳 文久3.3.27 熊本県飽託郡飽田町大字会富、飽田町老人ホーム内
河本には 女 110歳 文久3.8.5 滋賀県高島郡安曇川町大字北船木1757
高倉ヱキ 女 109歳 元治元.1.3 大分県日田郡天瀬町大字馬原1398
木庭ミジュ 女 108歳 元治元.12.25 熊本県鹿本郡菊鹿町大字下内田226
泉重千代 男 108歳 慶応元.6.29 鹿児島県大島郡伊仙町大字阿三1584
鈴木きよ 女 107歳 慶応2.7.15 静岡県湖西市新所2869
我謝維仁 男 106歳 慶応3.3.2 沖縄県中頭郡嘉手納村字水釜227
湯澤サク 女 106歳 慶応3.8.22 東京都港区麻布宮下町24

1974年9月10日発表>(読売新聞朝刊、1974年9月11日付、22頁、「「長生き」いっぱい 百歳以上は527人 最高111歳」)
梅田ミト 女 111 文久3.3.27 熊本県飽託郡飽田町大字会富1105飽田町老人ホーム内
河本にわ 女 111 文久3.8.5 滋賀県高島郡安曇川町大字北船木1757
泉重千代 男 109 慶応元.6.29 鹿児島県大島郡伊仙町大字阿3 1584
湯沢サク 女 107 慶応3.8.22 東京都港区麻布宮下町24
吉川与三太郎 男 106 慶応3.11.14 兵庫県赤穂市中広785
川井イカ 女 106 明治元.2.6 北海道名寄市東一条北6丁目
海野義治 男 106 明治元.4.27 北海道札幌市中央区南6条西8丁目
中山イサ 女 106 明治元.6.15 徳島県板野郡北島町北村字水神原48-2
西本クラ 女 106 明治元.6.25 熊本県阿蘇郡阿蘇町大字小里479-2
川口よし 女 106 明治元.8.13 茨城県東茨城郡小川町大字川戸599
宮下ふさ 女 106 明治元.9.16 静岡県引佐郡三ヶ日町摩詞耶400

1975年9月9日発表>(読売新聞朝刊、1975年9月10日付、22頁、「最長寿は112歳 100歳以上は548人 テレビ楽しみ 河本さん」)
河本にわ 女 112 文久3.8.5 滋賀県高島郡安曇川町北船木1757
泉重千代 男 110 慶応元.6.29 鹿児島県大島郡伊仙町阿三1584
吉川与三太郎 男 107 慶応3.11.14 赤穂市中広785
海野義治 男 107 明治元.4.27 札幌市中央区南6条西8丁目
中山イサ 女 107 明治元.6.15 徳島県板野郡北島町北村水神原48の2
川口よし 女 107 明治元.8.13 茨城県東茨城郡小川町川戸599
宮下ふさ 女 106 明治元.9.16 静岡県引佐郡三ヶ日町摩詞耶400
多賀野滝蔵 男 106 明治元.11.21 京都府与謝郡野田川町幾地530
市川まん 女 106 明治2.1.15 南陽市露橋358の2
川平小梅 女 106 明治2.21 大阪市旭区高殿7丁目11番14号 大鹿方
肩荷より 女 106 明治2.6.1 東大阪市菱屋西193-1

1976年9月10日発表>(毎日新聞東京朝刊、1976年9月11日付、22頁、「わしらは"超長寿" トップは113歳・河本にわさん」)
河本にわ 女 113 文久3.8.5 滋賀県高島郡安曇川町大字北船木1757
泉重千代 男 111 慶応元.6.29 鹿児島県大島郡伊仙町大字阿三1584
中山イサ 女 108 明治元.6.15 徳島県板野郡北島町北村字水神原48の2
宮下ふさ 女 108 明治元.9.16 静岡県引佐郡三ヶ日町摩詞耶400
市川まん 女 107 明治2.1.15 山形県南陽市露橋358の2
川平小梅 女 107 明治2.21 大阪市旭区高殿7の11の14大鹿方
佐藤増太郎 男 106 明治3.1.16 新潟県新発田市中央町5の1の4
吉國マツ 女 106 明治3.2.10 大分県別府市大字鶴見4136の2
延藤こま 女 106 明治3.3.25 大阪市阿倍野区昭和町4の9の18小村方
東フイ 女 106 明治3.3.28 鹿児島県鹿児島市吉野町3780
吉岡マチヨ 女 106 明治3.6.9 岡山県後月郡芳井町西三原1311
夏田ナヲ 女 106 明治3.7.14 宮崎県東臼杵郡北川町大字川内名7232のイ
渡部キチ 女 106 明治3.8.24 愛媛県北条市浅海本谷甲396
佐々木甚助 男 105 明治3.10.18 宮城県名取市増田字後島309
桜井くに 女 105 明治3.11.3 茨城県筑波郡筑波町大字臼井1653
安本ミカ 女 105 明治3.12.3 広島県豊田郡木江町大字沖浦488の2
高松ツル 女 105 明治4.2.7 埼玉県蕨市北町3の1の28
川崎せき 女 105 明治4.3.17 千葉県八千代市八千代台東2の14の31
古平コハル 女 105 明治4.3.19 北海道雨竜郡幌加内町字政和
三村キイ 女 105 明治4.3.20 群馬県桐生市東久方町2の3の18
久保サン 女 105 明治4.6.6 愛媛県周桑郡小松町大字大頭甲1127の1
道井ヲト 女 105 明治4.7.17 石川県羽咋市島出町フ29
山田イト 女 105 明治4.8.27 北海道稚内市大字宗谷村字東浦35
内村スエケサ 女 105 明治4.9.10 鹿児島県曾於郡志布志町内之倉4553
田上タメ 女 105 明治4.9.29 熊本県上益城郡益城町大字惣領1085

1977年9月9日発表>(読売新聞朝刊、1977年9月10日付、22頁、「長寿日本一は112歳 ただ一人「江戸生まれ」 鹿児島の泉さん 9年ぶりの男性」)
1.泉重千代 男 112 慶応元.6.29 鹿児島県大島郡伊仙町阿三
2.佐藤増太郎 男 107 明治3.1.16 新潟県新発田市中央町
3.吉国マツ 女 107 明治3.2.10 大分県別府市大字鶴見
4.佐々木甚助 男 106 明治3.10.18 宮城県名取市増田字後島
5.桜井くに 女 106 明治3.11.3 茨城県筑波郡筑波町大字臼井
6.安本ミカ 女 106 明治3.12.3 広島県豊田郡木江町大字沖浦
7.高松ツル 女 106 明治4.2.7 埼玉県蕨市北町
8.古平コハル 女 106 明治4.3.19 北海道雨竜郡幌加内町字政和
9.三村キイ 女 106 明治4.3.20 群馬県桐生市東久方町
10.道井ヲト 女 106 明治4.7.17 石川県羽咋市島出町
11.山田イト 女 106 明治4.8.27 北海道稚内市大字宗谷村字東浦
12.内村スエケサ 女 106 明治4.9.10 鹿児島県曾於郡志布志町内之倉

1978年9月12日発表>(読売新聞朝刊、1978年9月13日付、1頁、「"100歳人口"ふくらむ 10年で倍増、792人に 長寿番付」)
1.泉重千代 男 113 慶応元.6.29 鹿児島県大島郡伊仙町大字阿三1584
2.佐藤増太郎 男 108 明治3.1.16 新潟県新発田市中央町5の1の4
3.吉国マツ 女 108 明治3.2.10 大分県別府市大字鶴見4136の2
4.古平コハル 女 107 明治4.3.19 北海道雨竜郡幌加内町字政和第2
5.道井ヲト 女 107 明治4.7.17 石川県羽咋市島出町フ29
6.山田イト 女 107 明治4.8.27 北海道稚内市大字宗谷村字東浦35
7.内村スエケサ 女 107 明治4.9.10 鹿児島県曾於郡志布志町内之倉4553
8.宮田トカ 女 106 明治5.1.2 熊本県下益城郡松橋町大字竹崎1142の1 特養しらぬい荘
9.大野又一 男 106 明治5.3.27 群馬県前橋市朝倉町880の1
10.大平鍛冶次郎 男 106 明治5.4.27 高知県吾川郡吾北村西津賀才415
11.常川光治郎 男 106 明治5.6.10 山口県大津郡日置町矢ヶ浦
12.平櫛倬太郎 男 106 明治5.6.30 東京都小平市学園西町1の7の5
13.河合幾く 女 106 明治5.9.1 三重県多気郡多気町大字五桂496の1

1979年9月7日発表>(毎日新聞東京夕刊、1979年9月7日付、10頁、「百歳以上は937人 昨年よりぐんと増える 長寿番付」)
泉重千代 男 114 慶応元.6.29 鹿児島県大島郡伊仙町大字阿三
古平コハル 女 108 明治4.3.19 北海道雨竜郡幌加内町字政和
道井ヲト 女 108 明治4.7.17 石川県羽咋市島出町
山田イト 女 108 明治4.8.27 北海道稚内市大字宗谷村字東浦
内村スエケサ 女 108 明治4.9.10 鹿児島県曾於郡志布志町内之倉
宮田トカ 女 107 明治5.1.2 熊本県下益城郡松橋町大字竹崎
大野又一 男 107 明治5.3.27 群馬県前橋市朝倉町
大平鍛冶次郎 男 107 明治5.4.27 高知県吾川郡吾北町西津賀戈
平櫛倬太郎 男 107 明治5.6.30 東京都小平市学園西町
上原たんめ 女 106 明治6.2.11 鹿児島県大島郡徳之島町母間
戸田イト 女 106 明治6.4.13 福岡県鞍手郡宮田町大字竜徳
西田ウシ 女 106 明治6.5.5 鹿児島県大島郡与論町那間
川口マサヲ 女 106 明治6.5.21 福岡県八女市大字津江
大橋ため 女 105 明治6.11.19 三重県三重郡菰野町大字千草
根上きう 女 105 明治7.1.10 静岡県三島市大宮町
原田イセ 女 105 明治7.1.10 宮崎県北諸県郡三股町大字樺山
大熊モム 女 105 明治7.1.12 札幌市豊平区福住77番地
戸田高吉 男 105 明治7.3.10 岡山県邑久郡長船町大字土師
平松梓 女 105 明治7.3.11 岡山県高梁市松原町神原
有泉いま 女 105 明治7.3.17 静岡県富士宮市元城町
田中松太郎 男 105 明治7.4.21 横浜市南区堀之内
藤原いし 女 105 明治5.5 長野県長野市大字徳間
石川なお 女 105 明治7.7.1 京都市北区紫竹東大門町
清水林蔵 男 105 明治7.7.10 北海道上川郡風連町字東風連
白浜たらこて 女 105 明治7.7.16 鹿児島県大島郡徳之島町花徳
横井ウメ 女 105 明治7.7.27 大阪市住吉区上住吉
浅海ハナ 女 105 明治7.9.1 栃木県足利市小曾根町

1980年9月9日発表>(読売新聞夕刊、1980年9月9日付、1頁、「百歳以上 千人迫る 長寿番付968人 10年で3倍超す」)
1.泉重千代 男 115 慶応元.6.29 鹿児島県大島郡伊仙町
2.道井ヲト 女 109 明治4.7.17 石川県羽咋市島出町
3.宮田トカ 女 108 明治5.1.2 熊本県下益城郡松橋町
4.大野又一 男 108 明治5.3.27 群馬県前橋市朝倉町
5.西田ウシ 女 107 明治6.5.5 鹿児島県大島郡与論町
6.原田イセ 女 106 明治7.1.10 宮崎県北諸県郡三股町
7.大熊モム 女 106 明治7.1.12 札幌市豊平区福住
8.平松梓 女 106 明治7.3.11 岡山県高梁市松原町
9.田中松太郎 男 106 明治7.4.21 横浜市南区堀之内
10.藤沢以し 女 106 明治5.5 長野県長野市徳間
11.清水林蔵 男 106 明治7.7.10 北海道上川郡風連町
12.白浜たらこて 女 106 明治7.7.16 鹿児島県大島郡徳之島町
13.浅海ハナ 女 106 明治7.9.1 栃木県足利市小曾根町
14.中村ギン 女 105 明治7.12.22 千葉県銚子市新生
15.目崎マツ 女 105 明治8.1.28 広島県深安郡神辺町
16.有村ミツゲサ 女 105 明治8.3.4 鹿児島県大口市青木
17.阿部はる 女 105 明治8.3.15 鳥取県米子市富益町
18.津川イネ 女 105 明治8.4.3 徳島県美馬郡木屋平村
19.野原カメ 女 105 明治8.5.1 沖縄県島尻郡東風平町
20.石井ツル 女 105 明治8.5.5 広島県福山市東福津町
21.吉村スミ 女 105 明治8.6.21 佐賀県多久市多久町
22.広田やゑ 女 105 明治8.8.8 兵庫県三原郡三原町
23.村上ミエ 女 105 明治8.8.20 北海道紋別郡上湧別町

1981年9月1日>(毎日新聞東京夕刊、1981年9月8日付、6頁、「一世紀生き抜いた1072人 初めて大台超す 厚生省が長寿番付 女性上位は変わらず」)
泉重千代 男 116 慶応元.6.29 鹿児島県大島郡伊仙町大字阿三1584
道井ヲト 女 110 明治4.7.17 石川県羽咋市島出町フ29
宮田トカ 女 109 明治5.1.2 熊本県下益城郡松橋町大字竹崎1142の1
大野又一 男 109 明治5.3.27 群馬県前橋市朝倉町880の1
大熊モム 女 107 明治7.1.12 札幌市豊平区福住1の3
田中松太郎 男 107 明治7.4.21 横浜市南区堀之内町2の214
清水林蔵 男 107 明治7.7.10 北海道上川郡風連町字東風連887
白浜たらこて 女 107 明治7.7.16 鹿児島県大島郡徳之島町花徳3358
浅海ハナ 女 107 明治7.9.1 栃木県足利市小曾根町210
中村ギン 女 106 明治7.12.22 千葉県銚子市新生町2の16の10
有村ミツゲサ 女 106 明治8.3.4 鹿児島県大口市青木3023
阿部はる 女 106 明治8.3.15 鳥取県米子市富益町1268
津川イネ 女 106 明治8.4.3 徳島県美馬郡木屋平村谷口18の4
石井ツル 女 106 明治8.5.5 広島県福山市東福津町3034の3
村上ミエ 女 106 明治8.8.20 北海道紋別郡上湧別町北浜村1区386
及川とよ 女 105 明治8.10.15 宮城県牡鹿郡牡鹿町十八成浜山下9
西谷タキ 女 105 明治8.10.25 愛媛県喜多郡内子町内子甲310の4
鹿子木初袈裟 女 105 明治8.12.17 鹿児島県川内市高城町1292
大西良慶 男 105 明治8.12.21 京都市東山区清水1の294
渡部マサ 女 105 明治9.2.11 長崎県南高来郡南串山町丙3283
鎌田よし 女 105 明治9.2.28 東京都杉並区阿佐谷北1の38の13
竹間ウメヨ 女 105 明治9.3.14 広島県双三郡三和町敷名3835
岩淵タカ 女 105 明治9.3.28 長野市篠ノ井杵淵213の4
藤沢ミフ 女 105 明治9.4.9 長野県諏訪郡下諏訪町5362の18
西川ツル 女 105 明治9.5.4 大阪府河内長野市加賀田2801の47
寿とんかな 女 105 明治9.6.15 鹿児島県大島郡徳之島町亀津2987
宇田川仲 女 105 明治9.7.2 東京都豊島区長崎4の34の9
佐野きく 女 105 明治9.7.3 山梨県南巨摩郡南部町内船12907
坂本サワ 女 105 明治9.7.8 東京都武蔵野市八幡町1の3の13
津村イセ 女 105 明治9.8.7 北海道上川郡和寒町西和380
楠本ヒャク 女 105 明治9.8.22 山口県柳井市新庄上り屋敷
大塚たけ 女 105 明治9.8.26 滋賀県高島郡高島町音羽500
矢野トシ 女 105 明治9.9.2 東京都大田区田園調布市3の39の24
大庭繁諸 女 105 明治9.9.5 高知県香美郡野市町西野368  
返信
05-10-2017, 08:11,
#56
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>55
1977年~1981年の長寿番付に関しては、私も既に調査済みです。
ただ、幾つか気になる点があったので、サイトの方にはまだ掲載していません。
(うち一つは歴代男性最高齢者の変遷の方に書かせてもらった平櫛田中さんの生年月日について)
返信
05-10-2017, 08:15,
#57
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>55
1973年の読売新聞の記事に我謝維仁さんの名前がないのは、宮本ヨシさんパターンですかね?
返信
05-10-2017, 08:20,
#58
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>57
奇妙な点ですね。毎日新聞と読売新聞共に同じ日付の記事にも関わらず、表に違いが見られます。
返信
05-10-2017, 09:46,
#59
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
鹿児島の人の名前が個性的すぎるw
ちなみに名鑑の方には1973年に我謝さんの名前があるな
返信
05-11-2017, 21:23,
#60
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
山梨>
・田中いその 1987年10月5日没(朝日新聞、山梨版、1987年10月6日付、19頁、「県内最高齢106歳 田中さん死去」)(次代は小林なか氏)
"いそのさんの死去により、明治一六年一月生まれの北巨摩郡明野村の小林なかさん(一〇四)が県内最高齢者になった。"
返信
05-13-2017, 08:04, (最終更新: 05-13-2017, 08:06 by takeoinishie.)
#61
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
群馬>
・栗原とう 1986年2月9日没(朝日新聞、群馬版、1986年2月13日付、21頁、「県内最高齢の栗原さん死去」)(次代は丸岡キワ氏(朝日新聞、群馬版、1986年9月5日付、21頁、「最高齢105歳丸岡さん 全員宅を訪れ記念品 10日に知事ら」))
"今年二月九日に百六歳だった栗原とうさんが亡くなり、県内最高齢となった。"
返信
05-14-2017, 09:27,
#62
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
群馬>
・丸岡キワ 1987年1月5日没(朝日新聞、群馬版、1987年1月6日付、21頁、「県内最高齢者 丸岡さん死去」)(次代は萩原むめ氏)
"丸岡さんの死去によって、県の最高齢者は百四歳の佐波郡境町平塚、萩原むめさんとなった。"

・萩原むめ 1882.10.1-1987.4.6(朝日新聞、群馬版、1987年4月7日付、19頁、「県内最高齢 104歳の萩原さん死去」)(次代は青木うめ氏):佐波郡境町平塚
"萩原さんの死去で、県の最高齢者は百三歳の館林市当郷、青木うめさんとなった。"
返信
05-14-2017, 09:35,
#63
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
55レス目の表から、久保久蔵氏(香川)は1973年9月時点で存命が確認されています。
返信
05-14-2017, 15:57, (最終更新: 05-14-2017, 19:01 by アオミドロ.)
#64
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
岐阜県
大洞つな 1874/1/5 - 1976/12/31
昭和52年1月1日朝刊「102歳、大みそかに大往生 岐阜県最高齢の大洞さん」
「つま」ではなく「つな」

蜂矢さと 1880/4/6 - 1985/1/15
昭和60年1月16日朝刊「岐阜県最高齢者死去」
1982年12月から県内最高齢

三重県
伊藤伊四郎 1878/11/29 - 1984/7/25
昭和59年7月27日朝刊「東海三県の最高齢者死去 105歳、津の伊藤さん」
1981年から県内最高齢
返信
05-14-2017, 19:54,
#65
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
群馬>
・青木うめ 1987年10月2日没(朝日新聞、群馬版、1987年10月3日付、19頁、「県内最高齢 104歳、青木うめさん死去」)(次代は中島さわ氏)
"うめさんの死去で、県の最高齢者は桐生市宮本町四丁目、中島さわさん(一〇二)となる。"

・中島(中嶋、青木)さわ 1884.12.2-1987.12.8
生年月日:朝日新聞、群馬版、1987年12月3日付、19頁、「県内の最高齢者 青木さん、元気に103歳 桐生」
没年月日:朝日新聞、群馬版、1987年12月9日付、19頁、「県内最高齢の百三歳 中嶋さわさん逝く」

・石井ひさ 1885.1.4-1988.3.14(朝日新聞、群馬版、1988年3月16日付、23頁、「103歳の県内最高齢 石井さん死去」)(次代は宮崎ほう氏)
"石井さんの死去で、県内の最高齢者は、吾妻郡中之条町四万に住む百二歳の宮崎ほうさんとなった。"
返信
05-15-2017, 21:39, (最終更新: 05-16-2017, 10:44 by takeoinishie.)
#66
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
群馬>
・吉田やゑ 1969年9月15日時点の県内最高齢者。(朝日新聞、群馬版、1969年9月15日付、16頁、「意気盛んな老人たち きょう敬老の日」 )
"県は例年通り県内の最高齢者の九十九歳三カ月の勢多郡粕川村室沢、吉田やゑさんをはじめ九十八歳以上の老人五人を慰問し励ます。"

・山田ヒロ 明治3.10.8-1970.10.10+(朝日新聞、群馬版、1970年10月11日付、20頁、「「百歳おめでとう」 市が肖像画贈る 前橋 長寿県一・山田さん」):前橋市表町二丁目

・三村キイ 1977年12月12日没(朝日新聞、群馬版、1977年12月13日付、16頁、「百六歳、県内最高齢者 三村さん永眠」)

・石井ひさ氏の住所は太田市大島甲三九四です。(朝日新聞、群馬版、1988年3月16日付、23頁、「103歳の県内最高齢 石井さん死去」)

返信
05-16-2017, 16:38,
#67
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
岐阜県
茶屋かと 1879/9/6 - 1982/12/27
昭和57年12月27日夕刊「岐阜県の最高齢者 茶屋さん死去」

早田ツルヱ 1881/4/5 - 1986/11/7
昭和61年11月8日夕刊「105歳、岐阜県の最高齢者 早田ツルヱさん死去」

三重県
大野この 1868/10/8 - 1973/2/13
昭和48年2月13日夕刊「百四歳で大往生 三重県の最高齢者」

森寺たい 1870/6/1(名鑑では1870/6/5) - 1973/4/13 四日市市
昭和48年4月14日夕刊「百二歳の高齢者死ぬ」
先代は大野このさん
返信
05-19-2017, 22:27, (最終更新: 05-20-2017, 00:31 by takeoinishie.)
#68
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
長野>
・渡辺よね 明治3.10.1-1975.4.30:長野市篠ノ井(朝日新聞、長野版、1975年5月1日付、16頁、「県内の最高齢者大往生 104歳 長野市の渡辺よねさん」)(次代は太田まきよ氏)
"県内の最高齢者は百三歳の上伊那郡宮田村、太田まきよさんになった。"
返信
05-20-2017, 00:27,
#69
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>68
先代は飛矢崎キヨさん
返信
05-21-2017, 04:25,
#70
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
倉平ハルさんって何年まで生きたんですか?
返信
05-21-2017, 07:51,
#71
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>70
今のところ、訃報記事が確認されていないので不明です。
返信
05-23-2017, 14:54,
#72
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
山田みゑさんの書きました「山口むめ」さんですが
http://i.imgur.com/eEenlO3.jpg
以前、2chに投稿されました人物と同一ではないかと思います
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/reco...856176/401

念のため、北海道新聞のマイクロフィルムを確認しました所以下の記事を確認しました
(北海道新聞1957/3/22朝刊より。ページ数は確認忘れましたが後ろのほうのページでした)
>21日午前2時50分ころ石川県小松市額見町農業小(山?)口栄吉さん方階下奥の間から出火
>木造二階建50坪を全焼。同4時すぎ鎮火した。この火事で奥の間で寝ていた栄吉さんの祖母ムメさん(104歳)と実父太吉さん(85)
>は逃げ遅れて焼死した。なおムメさんは石川県一の高齢者であった。
返信
05-31-2017, 20:47,
#73
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
山口>
・鍋谷リノ 明治4.1.12-1975.8.18:防府市(朝日新聞、山口版、1975年8月20日付、12頁、「最高齢者の鍋谷さん死ぬ 防府」)
※先代は岡崎フサ氏(朝日新聞、山口版、1975年8月6日付、12頁、「県最高齢者の岡崎さん死ぬ」)
"岡崎さんの死亡で、県内の最長寿者には明治四年一月十二日生まれの防府市大道、鍋谷リノさんがなった。"
返信
06-02-2017, 18:31,
#74
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
茨城>
・東かせ 1986年12月21日没(朝日新聞、茨城版、1986年12月24日付、21頁、「百五歳の最高齢者 東かせさん死去」)(次代は滝ふく氏)
"かせさんの死去で、県内最高齢者は二十三日現在、百四歳の北茨城市中郷町、滝ふくさんとなった。"
返信
06-04-2017, 08:03,
#75
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
茨城>
・会沢サキ 1980年12月30日没(朝日新聞、茨城版、1980年12月31日付、17頁、「丈夫に育てとひ孫に遺言 104歳、会沢さん死去」) 
返信
06-04-2017, 14:25,
#76
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
茨城>
・大賀ふて 1980年8月1日没(朝日新聞、茨城版、1980年8月3日付、20頁、「県内最高齢 104歳 大賀ふてさん死去」)(次代は会沢サキ氏)
"県老人援護課の調べでは、ふてさんの死去で、県内の百歳以上のお年寄りは二十四人となった。このうち最高齢者は勝田市堀口に住む会沢サキさんで百三歳。"
返信
06-04-2017, 22:26,
#77
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
市川まんさんの訃報記事が未確認のようなので書いておきます
朝日新聞昭和52年5月28日朝刊「女性長寿日本一、二日間だけ」
返信
06-04-2017, 22:52, (最終更新: 06-04-2017, 22:55 by アオミドロ.)
#78
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
川平小梅
朝日新聞昭和52年8月6日夕刊「大阪の川平さん 一〇八歳で死去」

吉国マツ
朝日新聞昭和54年4月12日朝刊「109歳、眠るように」
返信
06-05-2017, 19:06,
#79
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
根上きうさんは、有泉いまさんが亡くなられた時点でご存命だったようです。
(静岡新聞、1980年1月25日付、朝刊、19頁「百五歳で大往生 県下最高齢者 富士宮の有泉いまさん」)
”県下では、三島市の根上きうさんが明治七年一月十日生まれで、既に百六歳になっているが、いまさんとはわずか二カ月違うだけで、ともに県下の最高齢者として扱われていた。”

要するに、根上きうさんと有泉いまさんは同年生まれなので、二人まとめて県内最高齢者扱いされていたようです。
(実際は有泉いまさんは県内二位だった)
返信
06-06-2017, 06:05,
#80
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
静岡>
・根上きう 1980年3月31日没(朝日新聞、静岡版、1980年4月1日付、20頁、「百六歳の根上さん死去 県内最高齢」)
返信
06-06-2017, 22:30,
#81
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
熊本>
・西本クラ 1975年8月7日没(朝日新聞、熊本版、1975年8月10日付、13頁、「県内の最長寿者 百七歳の西本クラさん死亡」)
返信
06-07-2017, 14:27,
#82
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
岡山>
岡山県内歴代最高齢者に百六歳七か月十二日で亡くなられた方がいらっしゃいます。
"県の歴代最高齢者は、百六歳七カ月十二日だったが、この八月末に長寿記録を更新したばかり。"(朝日新聞、岡山版、1990年9月15日付、27頁、「県の最高齢者106歳の岡本さん 記念の花束や毛布贈る」)
返信
06-07-2017, 18:27,
#83
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
下の三人の内のどちらかか。
吉岡マチヨ 芳井町 1870/7/7 1976/9/1+ 106歳56日+
平松梓 高梁市 1874/3/11 1980/9/1+ 106歳174日+
大本清 笠岡市 1880/6/1 1986/9/1+ 106歳92日+
返信
06-07-2017, 19:49, (最終更新: 06-07-2017, 21:10 by takeoinishie.)
#84
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>83
吉岡マチヨ氏の生年月日はグレゴリオ暦に変換したものなので、旧暦で考える必要があります。
後、二位以下の長寿者(御三方のいずれかの死去後に県内最高齢者となった方)である可能性もあります。
返信
06-08-2017, 18:17,
#85
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
岡山>
・平松梓 1980年10月22日没(朝日新聞、岡山版、1980年10月23日付、19頁、「平松 梓(ひらまつ・あずさ=岡山県の最高齢者)」)
返信
06-10-2017, 00:48,
#86
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
岡山>
・山川勢喜 1979年2月2日没(朝日新聞、岡山版、1979年2月3日付、13頁、「105歳のおばあさん大往生 笠岡 県下最高齢者の山川勢喜さん」)(次代は戸田高吉氏)
"山川さんの死亡で県下の最高齢者は邑久郡長船町大字土師、戸田高吉さん(百四歳)となった。"

・戸田高吉 1979年9月17日没(朝日新聞、岡山版、1979年9月18日付、19頁、「最高齢者の戸田さん死去」)(次代は平松梓氏)
"県厚生課の話では、これで県下の最高齢者は、戸田さんと同じ年の高梁市松原町神原の平松梓さん。"

・山本わい 1983年6月6日没(朝日新聞、岡山版、1983年6月7日付、17頁、「県の最高齢者 山本さん死去」)

・江尻テル 1983年11月6日没(朝日新聞、岡山版、1979年11月8日付、19頁、「県内最高齢の104歳 江尻さん死去」)(次代は岸武源次郎氏)
"江尻さんの死去に伴い県内の最高齢者は百三歳の岸武源次郎さん=玉野市玉二丁目=となり、県内の百歳以上の高齢者は男九人、女三十人の計三十九人となった。"

・岸武源次郎 1879.12.20-1984.5.9:玉野市玉二丁目(朝日新聞、岡山版、1984年5月10日付、19頁、「県内の最高齢者」)

・大本清 1986年9月18日没(朝日新聞、岡山版、1986年9月19日付、21頁、「最高齢者の大本さん死去」)(次代は黒田幹一氏)
"大本さんの死去によって、県下の最高齢者は百三歳の備前市鶴海、黒田幹一さんになった。"
返信
06-11-2017, 01:25,
#87
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
新潟>
・佐藤サタ 1986年2月2日没(朝日新聞、新潟北部版、1986年2月4日付、19頁、「県最高齢百四歳 佐藤サタさん死去」)(次代は小林チヨ氏)
"これに伴い、新潟市上木戸の特別養護老人ホーム「あしぬま荘」に住む百三歳の小林チヨさんが県内最高齢となった。"

・小林チヨ 1881/1882-1986.5.3:新潟市上木戸(朝日新聞、新潟北部版、1986年5月9日付、21頁、「県内最高齢の小林さん死去」)(次代は竹内エナ氏)
"県内最高齢の小林チヨさんが三日夜、新潟市上木戸、特別養護老人ホームあしぬま荘で、老衰のため亡くなった。百四歳だった。
小林さんの死去で、県内の最高齢者は、明治十五年八月十日生まれの竹内エナさん(一〇三)=新潟市=になった。"
返信
06-12-2017, 07:07,
#88
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
石川>
・山本すゑ 安政6.5.16-1960.9.13+:加賀市
生年月日:朝日新聞、石川版、1959年9月13日付、12頁、「ソウメンが大好物 百歳の山本さん まだ針に糸通す」
最終報告:朝日新聞、石川版、1960年9月13日付、12頁、「県下としよりの日の行事 演芸会や健康相談 盲学生は無料で治療も」

・永井この 文久1-1961.9.12+:珠州市
生年・最終報告:朝日新聞、石川版、1961年9月12日付、14頁、「生き抜いた一世紀 医者知らずの健康 光盛さん 永井さん 昨年まで田の草取り」
"最高長寿者は輪島市鳳至町下町の光盛まきさんと珠州市笹波町の永井このさんの二人で、文久元年生まれというからちょうど百歳。"
※県内最高齢者でない可能性あり。

・光盛まき 文久1.2.1-1962.9.14+:輪島市
生年月日:朝日新聞、石川版、1961年9月12日付、14頁、「生き抜いた一世紀 医者知らずの健康 光盛さん 永井さん 昨年まで田の草取り」
最終報告:朝日新聞、石川版、1962年9月14日付、14頁、「野菜が好きで腹八分主義 県下最高齢者の光盛さん」

茨城>
・飛田みか 安政6.2.12-1960.9.15+:東茨城郡常澄村
生年月日:朝日新聞、茨城版、1959年9月16日付、12頁、「知事から記念品 90歳以上の老人に きのう"としよりの日"に」
最終報告:朝日新聞、茨城版、1960年9月16日付、12頁、「みかさん(百一歳)もニコニコ 岩上知事からお祝いの品贈られて 「としよりの日」各地で多彩な慰問の催し」




返信
06-12-2017, 23:28,
#89
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
茨城>
・堀江みた 安政4.8.10-1959.9.15+:下館市(朝日新聞、茨城版、1959年9月16日付、12頁、「知事から記念品 90歳以上の老人に きのう"としよりの日"に」)

栃木>
・藤沼倉吉 1977年9月15日時点存命(朝日新聞、栃木B版、1977年9月15日付、16頁、「高齢化進む県人口 65歳以上は8.63%14万人」)

茨城>
・境野つぎ 安政5年8月23日生まれ(朝日新聞、群馬版、1958年9月16日付、10頁、「祝福された境野さん "百寿の家"に訪問者しきり」)

・原口さく 安政5年11月21日生まれ(朝日新聞、群馬版、1959年9月15日付、12頁、「一世紀を生き抜く 県下一の長寿 明和の原口さくさん」)

埼玉>
・指田まつ 安政2.4.3-1956.9.15+:狭山市(朝日新聞、埼玉版、1956年9月15日付、8頁、「県一の長寿は百一歳 狭山市の指田まつさん」)

・粕谷辰五郎 安政3.5.14-1958.9.14+:入間郡武蔵町
生年月日:朝日新聞、埼玉版、1957年9月14日付、10頁、「酒もタバコもやるよ 百一歳と思えぬ粕谷さん」
最終報告:朝日新聞、埼玉版、1958年9月14日付、12頁、「一世紀を生きる 県下の三人を訪ねて "よく食べ、よく働いた" 武蔵町 百二歳の粕谷さん」







返信
06-13-2017, 15:01,
#90
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
新潟>
・小林チヨ 1882年3月2日生まれ(日本百歳人名鑑昭和六十年版、241頁(発行者:河野義、発行日:1985年9月1日、発行所:日本百歳会))
返信
06-15-2017, 05:26, (最終更新: 06-15-2017, 05:28 by takeoinishie.)
#91
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
新潟>
・本木ミト 1984年5月19日没(朝日新聞、新潟北部版、1984年6月10日付、21頁、「県内最長寿の相沢さん死去 百四歳、風邪がもと」)(次代は相沢トセ氏)
"今年五月十九日に、百五歳の本木ミトさんが亡くなったため、県内最長寿者となった。"

・相沢トセ 1879.7.25-1984.6.9:西蒲・岩室村和納六区(朝日新聞、新潟北部版、1984年6月10日付、21頁、「県内最長寿の相沢さん死去 百四歳、風邪がもと」)
返信
06-15-2017, 21:51,
#92
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
福島>
・千葉元吉 1980年12月8日没(朝日新聞、福島版、1980年12月9日付、16頁、「百三歳、千葉さん死去 県内最高齢」)(次代は斎藤サイ氏)
"千葉さんの死去で、県内最高齢者は、百二歳の福島市飯坂町原口三、県特別養護老人ホーム内、斎藤サイさんとなった。"
返信
06-15-2017, 22:53,
#93
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
データの集積所
吉成サキさんではなく吉成タキさん
http://imgur.com/6LsHOlN
返信
06-16-2017, 00:07,
#94
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
>>93
指摘ありがとうございます。単なる入力ミスですね。次回更新時に修正します。

粕谷辰五郎(粕谷菊五郎?)(1頁) 戸籍上は安政3年生まれだが、本人曰く安政2年5月4日生まれとのこと。
返信
06-17-2017, 23:16,
#95
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
福島>
・吉田イネ 1980年3月4日没(朝日新聞、福島版、1980年3月5日付、16頁、「103歳で大往生 矢吹の吉田イネさん」)(次代は千葉元吉氏)
"イネさんの死去で、県内最高齢者は、百二歳の伊達郡霊山町大石坊ノ内八一、千葉元吉さんとなった。"

石川>
・鳥山みさ 1985年8月12日没(朝日新聞、石川版、1985年8月14日付、19頁、「107歳の長寿 鳥山みささん死去」)

静岡>
・堀池喜重郎 1977年12月13日没(朝日新聞、静岡版、1977年12月15日付、16頁、「大往生の堀池さん 「わだかまりのない人」 最後の食事はおかゆとリンゴ」)
返信
06-18-2017, 17:09,
#96
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
千葉>
・諸田つやの 1970年12月27日没(朝日新聞、千葉版、1970年12月28日付、20頁、「また一つ年をふやしてほめられる(遺作) 百三歳・・・川柳ばあさん死ぬ」)
返信
06-19-2017, 06:10, (最終更新: 06-19-2017, 06:10 by R.T..)
#97
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
佐賀>
島本トモ(2頁) 1864/1865-1964.9.15+:佐賀県杵島郡大町町
返信
06-19-2017, 09:26, (最終更新: 06-19-2017, 09:29 by takeoinishie.)
#98
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
佐賀>
・山中セイ 1963.9.5/15没
※没年月日の範囲は朝日新聞の以下の記述より。
"県下の最高齢者は東松浦郡相知町佐里下の山中セイさんで、文久二年五月生れ、百一歳のおばあさん。"
(朝日新聞、佐賀版、1963年9月5日付、14頁、「最高齢者は百一歳 "としよりの日"にお祝い 259人が"米寿"に」)

"県下の最高齢者山中セイさん(一〇一)が死去したため、池田知事はとしよりの日の慰問の予定を変更、鹿島市高津原城内、栗原スエさん(九九)を慰問し、かけぶとんを贈ることとなった。"(朝日新聞、佐賀版、1963年9月15日付、16頁、「知事、最高齢の栗原さん慰問」)
返信
06-19-2017, 23:32,
#99
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
長崎>
・渡部マセ 1981年12月24日没(朝日新聞、長崎版、1981年12月25日付、14頁、「眠るような大往生 県内の最長寿者 105歳渡部さん死去」)(次代は吉田ヤス氏)
"これで県内の最高齢者は南高来郡口之津町丁四一四〇の吉田ヤスさん(百五歳、女性)となった。"

・吉田ヤス 1876.10.21-1982.2.3:南高来郡口之津町(朝日新聞、長崎版、1982年2月4日付、14頁、「吉田ヤスさん105歳の大往生 県内最高齢者」)(次代は久保スウ氏)
"これで、県内の最高齢者は北高来郡飯盛町下釜名一三九二の久保スウさん(百四歳、女性)となった。"
返信
06-20-2017, 08:16, (最終更新: 06-20-2017, 08:21 by 山田みゑ.)
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
日経テレコン(日本経済新聞)にて発見した訃報記事
記事が未リンクだったため、没年月日は確認していませんが、一応展開しときます。

横井ウメ 大阪 1979/11/17 大阪夕刊 社会面 19ページ ※府内最高齢
南ヤスノ 大阪 1979/12/31  夕刊 社会面 16ページ ※府内最高齢
有村ミツゲサ 1982/7/10 西部朝刊 社会面 17ページ ※九州最高齢と記載
返信
返信 


[-]
クイック返信
メッセージ
このメッセージへの返信を入力してください。

画像認証
画像に含まれる文字を下のテキストボックスに入力してください。これは自動のスパムボットを防ぐためのものです。
画像認証
(大文字小文字を区別しません)

ページ移動: