返信 
昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
04-17-2019, 23:35,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
・内田ひさ(滋賀):1977年1月1日没
 (京都新聞1977年1月4日夕刊11頁「内田 ひささん(滋賀県最高齢者)」より)

・石川なお(京都):1980年2月25日没
 (京都新聞1980年2月26日朝刊19頁「105歳、府内の最高齢者 石川なをさん死去」より)
返信
04-18-2019, 00:13,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
>>598
当時は森本いとさんが存命だったのに杉原さんが最高齢とされてた?
返信
04-28-2019, 08:38, (最終更新: 04-28-2019, 08:38 by R.T..)
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(04-18-2019, 00:13)アオミドロ : >>598
当時は森本いとさんが存命だったのに杉原さんが最高齢とされてた?

朝日新聞、1967年9月13日付、朝刊、大阪版、15頁「百歳以上は二三五人」によると、

"...最高齢は岩手県釜石市の中村重兵衛さんの百十五歳で、二位は宮城県加美郡中新田町の堀籠とめさん(百十歳)、三位は新潟県岩船郡朝日村、嶋田ハルノさん(百九歳)、..."

と記載されていたので、少なくとも1967年9月時点では森本いとさんは嘉永6年(1853年)生まれとして扱われていなかったと思われます。
返信
04-30-2019, 10:37,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
>>603
戸籍が訂正されて年齢が増えたんでしたね
毎日新聞によれば1968年に訂正されたとのこと
返信
05-17-2019, 08:43,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
大阪府>
高井具似(くに) 1969年4月17日没(朝日新聞、1969年4月18日付、朝刊、大阪版、16頁「高井さん 百二歳の長寿閉じる 府下最高齢 眠るように…」)

松井ヤスエ 1985年11月~12月の間に死去
人口動態より、大阪府で1985年に106歳没者は1名、1986年に106歳以上の没者はなし。
1985年9月~12月の間で、1879年生まれが106歳で死去しているのは、10月・11月・12月に各1名ずつ。
このうち、10月没者は熊本県の堀内コトさん(1879.9.23-1985.10.6)なので、松井ヤスエさんは11~12月の間に亡くなられている)
よって、松井ヤスエさんは大阪府内最高齢者になられていることが確定しました。


あまり話題にしてきませんでしたが、一年近く前から朝日新聞にて大阪府内最高齢者の訃報記事の調査を少しずつ進めていました。
今回の調査で、尾谷弥吉さんと細田みささん以外の訃報記事の調査が終了しました。(但し、松井ヤスエさんは未調査)
結果的に訃報記事を発見できた方は殆どいませんでしたが、和歌山県の内柴こうさんや兵庫県の杉原ミツヨさんのように、
関西圏の他府県の長寿者の訃報が眠っている可能性はまだ残されています。
返信
06-07-2019, 22:14, (最終更新: 06-07-2019, 22:37 by 椿くん.)
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
私はすべての日本の同僚にアピールします。それが誰にとっても難しいことではない場合、1960年から1989年までの間に(可能であれば)千葉県内男性最高齢者をすべて見つけるようにしてください。

私はその要求が自発的で大胆でさえあることを知っていますが、試してみる価値があると思います。
返信
06-16-2019, 08:24,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
大阪府>
松井ヤスエ 1985年12月9日没、次代は矢野つ祢さん(朝日新聞、1985年12月11日付、夕刊、大阪版、11頁「大阪府下最高齢の106歳松井さん死去」)
"松井さんの死去で、百五歳の豊中市本町、矢野つ●(ね)さんが府内の最高齢者になった。"
※●は「祢」の旧字体

兵庫県>
田中わいね 1981年7月31日没(朝日新聞、1981年8月1日付、夕刊、大阪版、11頁「兵庫県の最高齢者 104歳田中さん死去」)

この他、朝日新聞大阪版にて上平イシさん(和歌山)の調査も行いましたが、訃報記事を確認できませんでした。
返信
07-14-2019, 00:34,
RE: 平成以前(1989年以前)の日本人長寿者
(05-09-2018, 01:28)山田みゑ : ■広島県
山田和太郎 1974年3月以降没
人口動態統計 昭和49年 上巻 508p 「死亡者数 性・年齢(各歳)・都道府県-七大都市別」
人口動態統計 昭和49年 上巻 520p 「死亡者数 性・月・生年年齢別」
1973年に102歳、103歳で死去した広島県の男性はいない。
1974年に104歳で死去した広島県の男性は1名。103歳で死去した男性はいない。
同年に104歳で死去した明治3年(1870年)生まれの男性は5名おり、3月、9月、11月の各月に1名ずつ、12月に2名死去している。
山田さんは恐らくこの4つの月の内何れかに亡くなれたと考えられる。
広島県内最高齢者の可能性あり。
中国新聞1974年9月7日16頁「おめでとう1世紀人生 年度内に34人」によると、同年9月1日時点での広島県の長寿者のうち101歳以上はすべて女性とのことなので、山田和太郎さんは1974年3月没であると考えられます。
返信
07-14-2019, 01:14,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
奥田タカさんの訃報記事を発見し、同氏の没年月日が1975年1月8日であることが判明しました。
(中国新聞1975年1月9日14頁「広島県下の最高齢者 104歳奥田さん死ぬ」)
https://i.imgur.com/jI5kPpD.jpg
返信
08-12-2019, 10:44,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
>>
議論の対象範囲を拡大しました。
返信
08-14-2019, 06:33,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
>>
2019年8月14日以前の情報に基づいて、更新しました。
返信
08-20-2019, 09:54,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
千葉県内最高齢者だった鈴木とめさんは、戸籍ミスの可能性があります。
毎日新聞、1973年9月12日付、東京朝刊、23頁「わしゃ、まだ若いのだ 敬老の日前に、おばあさん憂うつ 104歳じゃなく91歳」
によると、戸籍上は明治2年5月10日生まれであるものの、本人は明治15年5月10日生まれであると話していたとのこと。
返信
08-23-2019, 09:26,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
千葉>
・小林みの 文久1.6.17-1962.9.3:銚子市(朝日新聞、千葉版(南部)、1962年9月12日付、12頁、「催しに趣向こらす 近づいた"としよりの日"」)
"県下の最高齢者銚子市唐子町小林みのさん百一歳は三日老衰のため亡くなった。みのさんは文久元年六月十七日生まれ"
返信
08-23-2019, 22:01,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
>>612
その場合、岩崎せんさんの次代は増田さくさん
返信
09-23-2019, 08:26,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
人口動態に、1932年~1979年の統計データが追加されていました。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450011&tstat=000001028897&cycle=7&tclass1=000001053058&tclass2=000001131643&tclass3=000001131644

私もまだ全てを確認できていませんが、都道府県内最高齢者の没年月の範囲を絞り込めたり、逆に間違えている箇所が既に多数確認できています。
これから数日間に渡り、1979年以前の長寿者の没年月日の範囲を絞り込んでいこうと思います。
返信
09-23-2019, 12:35,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(09-23-2019, 08:26)R.T. : 人口動態に、1932年~1979年の統計データが追加されていました。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450011&tstat=000001028897&cycle=7&tclass1=000001053058&tclass2=000001131643&tclass3=000001131644

私もまだ全てを確認できていませんが、都道府県内最高齢者の没年月の範囲を絞り込めたり、逆に間違えている箇所が既に多数確認できています。
これから数日間に渡り、1979年以前の長寿者の没年月日の範囲を絞り込んでいこうと思います。

いつもなら9月上旬くらいに2018年版が来るのですが遅いので私が電話した所どこかの都道府県で報告漏れが有って掲載が遅れる模様
返信
09-24-2019, 07:54,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(09-23-2019, 12:35)SF2217 :
(09-23-2019, 08:26)R.T. : 人口動態に、1932年~1979年の統計データが追加されていました。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450011&tstat=000001028897&cycle=7&tclass1=000001053058&tclass2=000001131643&tclass3=000001131644

私もまだ全てを確認できていませんが、都道府県内最高齢者の没年月の範囲を絞り込めたり、逆に間違えている箇所が既に多数確認できています。
これから数日間に渡り、1979年以前の長寿者の没年月日の範囲を絞り込んでいこうと思います。

いつもなら9月上旬くらいに2018年版が来るのですが遅いので私が電話した所どこかの都道府県で報告漏れが有って掲載が遅れる模様

氏名非公表の北九州市の女性は、2018年の人口動態を確認してから没年月日の範囲を確定させようと思っているのですが、もう少し先になりそうですね。
返信
10-01-2019, 20:19,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
■愛媛県
坂本マサさんは1983年10月13日没です。
(愛媛新聞1983年10月15日5頁「105歳県内最高齢者 坂本マサさん死去」より)

加地ハツさんの次代は重見スヱさんです。
(愛媛新聞1986年9月16日5頁「107歳 本県の最高齢者 加地ハツさん大往生」に "加地ハツさんの死去に伴い、本県の最高齢者は三歳若い北条市北条、重見スエさん(百四歳)=明治十五年一月二十九日生まれ=となった。" という記述あり)
返信
10-02-2019, 08:48,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(10-01-2019, 20:19)東海道★まいまい : ■愛媛県
坂本マサさんは1983年10月13日没です。
(愛媛新聞1983年10月15日5頁「105歳県内最高齢者 坂本マサさん死去」より)

加地ハツさんの次代は重見スヱさんです。
(愛媛新聞1986年9月16日5頁「107歳 本県の最高齢者 加地ハツさん大往生」に "加地ハツさんの死去に伴い、本県の最高齢者は三歳若い北条市北条、重見スエさん(百四歳)=明治十五年一月二十九日生まれ=となった。" という記述あり)

調査していただきありがとうございます。本日更新分にて反映させていただきます。


人口動態に関しては、昨日の更新分で一通りの調査が終了しました。(色々な理由から、1950年以前は調べていませんが)
私が確認した以上に没年月日の範囲が絞り込める長寿者がおりましたら、こちらに報告してくださると助かります。
返信
10-02-2019, 12:29,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(10-02-2019, 08:48)R.T. :
(10-01-2019, 20:19)東海道★まいまい : ■愛媛県
坂本マサさんは1983年10月13日没です。
(愛媛新聞1983年10月15日5頁「105歳県内最高齢者 坂本マサさん死去」より)

加地ハツさんの次代は重見スヱさんです。
(愛媛新聞1986年9月16日5頁「107歳 本県の最高齢者 加地ハツさん大往生」に "加地ハツさんの死去に伴い、本県の最高齢者は三歳若い北条市北条、重見スエさん(百四歳)=明治十五年一月二十九日生まれ=となった。" という記述あり)

調査していただきありがとうございます。本日更新分にて反映させていただきます。


人口動態に関しては、昨日の更新分で一通りの調査が終了しました。(色々な理由から、1950年以前は調べていませんが)
私が確認した以上に没年月日の範囲が絞り込める長寿者がおりましたら、こちらに報告してくださると助かります。
こちらこそ人口動態を調査してくださいましてありがとうございます。
これから、R.T.さんが調査してくださったデータも参考にしながら、愛媛県のみにはなりますが過去の県内最高齢者についての調査をしていこうと考えていますので、また新たな情報を発見しましたらこちらで報告させていただきます。
返信
10-02-2019, 20:02,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
岩手
佐藤ヱツ→東山町

石川
垣内ゑよ→中島町

静岡
森さだ→西伊豆町

京都
中路シツ→京都市

奈良
染田ミノ→天理市

高知
小松政江→物部村

福岡
小土橋ケサクリ→嘉穂町

鹿児島
吉川もりまつ→喜界町

百歳名鑑に載っているのは明治8年3月31日生まれまでなので、沖縄の下地カマドガマさんと野原カメさんの間に誰かが入る可能性あり
返信
10-03-2019, 07:00,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(10-02-2019, 20:02)アオミドロ : 岩手
佐藤ヱツ→東山町

石川
垣内ゑよ→中島町

静岡
森さだ→西伊豆町

京都
中路シツ→京都市

奈良
染田ミノ→天理市

高知
小松政江→物部村

福岡
小土橋ケサクリ→嘉穂町

鹿児島
吉川もりまつ→喜界町

百歳名鑑に載っているのは明治8年3月31日生まれまでなので、沖縄の下地カマドガマさんと野原カメさんの間に誰かが入る可能性あり

市町村の報告ありがとうございます。
下地カマドガマさんと野原カメさんの間は、日本百歳人名鑑の1979年版で誰もいないことを確認済みです。
http://oldestpeopleforum.jp/MyBB/showthread.php?tid=15&pid=17914#pid17914
因みに、古堅マヅルさんは人口動態より1978年9月に亡くなられていると思われるため、県内最高齢者にはなられていないと判断しました。
返信
10-03-2019, 07:03,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(10-02-2019, 12:29)東海道★まいまい :
(10-02-2019, 08:48)R.T. :
(10-01-2019, 20:19)東海道★まいまい : ■愛媛県
坂本マサさんは1983年10月13日没です。
(愛媛新聞1983年10月15日5頁「105歳県内最高齢者 坂本マサさん死去」より)

加地ハツさんの次代は重見スヱさんです。
(愛媛新聞1986年9月16日5頁「107歳 本県の最高齢者 加地ハツさん大往生」に "加地ハツさんの死去に伴い、本県の最高齢者は三歳若い北条市北条、重見スエさん(百四歳)=明治十五年一月二十九日生まれ=となった。" という記述あり)

調査していただきありがとうございます。本日更新分にて反映させていただきます。


人口動態に関しては、昨日の更新分で一通りの調査が終了しました。(色々な理由から、1950年以前は調べていませんが)
私が確認した以上に没年月日の範囲が絞り込める長寿者がおりましたら、こちらに報告してくださると助かります。
こちらこそ人口動態を調査してくださいましてありがとうございます。
これから、R.T.さんが調査してくださったデータも参考にしながら、愛媛県のみにはなりますが過去の県内最高齢者についての調査をしていこうと考えていますので、また新たな情報を発見しましたらこちらで報告させていただきます。

了解しました。積極的に調査してくださり、感謝します。
返信
10-03-2019, 19:55,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
西谷タキさんは1981年11月8日没です。
(愛媛新聞1981年11月10日5頁「県下一 106歳西谷さん大往生」より)
返信
10-05-2019, 18:42,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
■愛媛県
松下トキさんは1965年10月23日没です。
(愛媛新聞1965年10月25日8頁「県下の最高長寿者 松下トキさん死去」より)

小野セイさんは1968年12月11日没です。
(愛媛新聞1968年12月13日5頁「西条の小野セイさん死亡 県下最高齢者」より)

近藤ミチさんは1972年2月1日没です。
(愛媛新聞1972年2月2日4頁「県下最高齢のおばあさん 老衰で永眠」より)
返信
10-08-2019, 19:58,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
広瀬フデさんは1971年1月5日没です。
(愛媛新聞1971年1月6日4頁「百二歳の命消える 県下最高齢者 今治の広瀬さん」より)
返信
10-10-2019, 22:40, (最終更新: 10-11-2019, 00:20 by 東海道★まいまい.)
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
岩田マツさんは1964年1月19日没です。
(愛媛新聞1964年1月22日9頁「百三歳の誕生日目前に永眠 県下で最高齢の岩田マツさん」より)
なお、同氏は実際には101歳没のはずなのですが、こちらの記事では102歳没となっていました。
返信
10-11-2019, 19:55,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
西トラさんは1969年12月6日没です。
(愛媛新聞1969年12月7日4頁「西トラさん 県下最高齢者」より)
返信
10-12-2019, 20:59,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
土肥マツノさんは1978年1月5日没です。
(愛媛新聞1978年1月6日5頁「百四歳の土肥さん(県下最高齢)死去」より)
返信
10-15-2019, 19:55,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
客野ヌイさんは1979年3月4日没です。
(愛媛新聞1979年3月5日5頁「百四歳 県下の最高齢者 客野ヌイさん大往生」より)
返信
10-18-2019, 20:09,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(09-23-2019, 12:35)SF2217 :
(09-23-2019, 08:26)R.T. : 人口動態に、1932年~1979年の統計データが追加されていました。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450011&tstat=000001028897&cycle=7&tclass1=000001053058&tclass2=000001131643&tclass3=000001131644

私もまだ全てを確認できていませんが、都道府県内最高齢者の没年月の範囲を絞り込めたり、逆に間違えている箇所が既に多数確認できています。
これから数日間に渡り、1979年以前の長寿者の没年月日の範囲を絞り込んでいこうと思います。

いつもなら9月上旬くらいに2018年版が来るのですが遅いので私が電話した所どこかの都道府県で報告漏れが有って掲載が遅れる模様

公表時期は令和元年12月を予定しております。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/kouhyou/e-stat_81-1.xml
返信
10-19-2019, 06:20,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
千葉県>
坂井とよさん(館山市)は1960年に亡くなりました。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/fil...0031845562&fileKind=2(397頁)
返信
10-19-2019, 19:38,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
山口カ子さんは1958年2月14日没です。
(愛媛新聞1958年2月18日7頁「県下一の高齢者死ぬ 百三歳の山口さん」より)

重見スヱさんは1987年2月16日没です。
(愛媛新聞1987年2月18日5頁「県内の最高齢者 105歳の重見スヱさん死去」より)
返信
10-20-2019, 09:17,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(10-19-2019, 06:20)椿くん : 千葉県>
坂井とよさん(館山市)は1960年に亡くなりました。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/fil...0031845562&fileKind=2(397頁)

坂井とよさんは、1961年の1月~3月の間に102歳で亡くなられた可能性があります。(同氏は安政5年(1858年)12月生まれ)
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031845552&fileKind=2
返信
10-23-2019, 19:55,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
宮本リカさんは1987年7月15日没です。
(愛媛新聞1987年7月17日5頁「県内最高齢 105歳・宮本リカさん死去」より)
返信
10-24-2019, 19:44, (最終更新: 10-24-2019, 19:56 by 東海道★まいまい.)
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
村上ヤノさんは1958年12月6日没です。
また、同氏の生年月日は安政2年4月2日(1855年5月17日)です。
(愛媛新聞1958年12月7日7頁「県下一の高齢者昇天 伯方 百四歳の村上ヤノさん」より)
返信
10-24-2019, 19:55,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
ちなみに、村上ヤノさんの年齢が104歳となっていることについてですが、おそらく数え年だと思われます。
愛媛新聞の1957年12月10日6頁(東予版)に掲載された同氏についての記事に、あと二旬(20日ほど)で104歳という内容が掲載されているのを見たことがあり、おそらくこれは1957年から1958年になるので数え年で103歳から104歳になる、という意味だと考えられます。(同氏の誕生日は上記の投稿にもありますが、旧暦にしても新暦にしても違う時期です。)
このことから考えても、記事で書いてある同氏の年齢は数え年と考えて間違いないと思われます。
返信
10-25-2019, 22:28,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
土佐センさんは1973年2月24日没です。
(愛媛新聞1973年2月25日4頁「県下一の長寿者 土佐センさん死去 百三歳の誕生日目前に 伊予三島」より)
返信
10-26-2019, 17:17,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
吉岡ヤスさんは1984年7月17日没です。
(愛媛新聞1984年7月18日5頁「県内最高齢 105歳吉岡さん死去」より)

ちなみに、これにて私が予定していた分の昭和期の愛媛県最高齢者に関する調査がすべて終了しました。
返信
10-27-2019, 07:57, (最終更新: 10-27-2019, 07:58 by R.T..)
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(10-26-2019, 17:17)東海道★まいまい : 吉岡ヤスさんは1984年7月17日没です。
(愛媛新聞1984年7月18日5頁「県内最高齢 105歳吉岡さん死去」より)

ちなみに、これにて私が予定していた分の昭和期の愛媛県最高齢者に関する調査がすべて終了しました。

調査お疲れ様です。昭和の愛媛県内最高齢者は情報が少なかったため、非常に助けとなりました。


最後に、愛媛県内男性最高齢者の没年月日の範囲を人口動態を参考にしてこちらに記載しておきます。(一部平成時代の方も含みますが)
調査するかどうかは東海道★まいまいさんの判断に任せますので、もし調査するつもりがあるのでしたら参考にしてください。

三好源太郎 1872.12.22 - 1975.1.1/3.31 102歳?日 松山市
横田新吉 1873.7.17 - 1975.11.1/12.31 102歳?日 松山市
越智石太郎 1876.6.1 - 1978.1.1/2.28 101歳?日 大西町
菊川惣太郎 1877.2.9 - 1978.10.1/12.31 101歳?日 波方町
小川勝太郎 1877.7.16 - 1980.10.1/11.30 103歳?日 広見町
鈴木来次 1879.3.22 - 1985.12.? 106歳?日 伊予三島市
(松田留治 1879.3.31-1985.6.? 106歳?日 三間町)※非県内男性最高齢者
宮本大吉 1882.12.31 - 1986.11.? 103歳?日 吉田町
西谷孫市 1886.5.15 - 1987.3.31/1988.5.14 100/101歳 北条市
三好平市 1888.3.1 - 1990.9.1/1991.2.28 102歳?日 宇和町
返信
10-27-2019, 09:54,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
愛媛県男性最高齢者の没年月日についてはまだ調査するかどうかは決めていませんが、するとしてももう少し先になると思います。
愛媛県最高齢者の調査で1日に3~4ヶ月分を調査するのを何日もやってきたのもあり、とりあえずすぐに次の調査はせずに少し休むつもりです。
もし調査をすることがありましたらフォーラム閉鎖後になっていると思いますので、先日始めたブログの方で報告することになると思います。
返信
11-16-2019, 09:58, (最終更新: 11-16-2019, 13:10 by 東海道★まいまい.)
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
愛媛県男性最高齢であった鈴木来次さんは1985年12月27日没です。
(愛媛新聞1985年12月29日7頁「県内男性最高齢者 鈴木さん死去 106歳」より)
返信
12-04-2019, 22:17,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
■愛媛県
三好源次郎さんは1975年1月15日没です。
(愛媛新聞1975年1月17日3頁「百二歳の三好さん死去 松山の最高齢者」より)
返信
12-07-2019, 10:56,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
(07-07-2017, 22:57)山田みゑ : ■岐阜県
渡邊すゑ 下中島村 天保12.4.7(1841.5.27) - 1951.1.1+ (「婦人倶楽部32」、1951年1月、244頁、「長寿日本一のお婆さんを訪ねて」)
244頁
「・・・俊氏の持ってきた戸籍謄本をみると、天保十二年四月七日生れとしてある。」
「・・・そのすゑさんが結婚したのは、今から八十九年前の二十歳の春同郡福寿村から籠にゆられて嫁いで来て、夫蒪六(大正三年、八十一歳で死去)との間に十人の子を生み、その八人を失ったが、今では一族八十余名、ちょっと指おり数えられぬ大家族の長老である。」
245頁
古関より古い文書は存在しますか?彼女の年齢が正確な場合、彼女は1872年に31歳だったので、彼女は古関に基づいて検証することができませんでした。
返信
01-09-2020, 19:55,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
■愛媛県
松田留治さんは1985年6月24日没です。
(愛媛新聞1985年6月25日5頁「松田 留治氏(まつだ・とめじ=県内三番目の長寿者)」より)
返信
03-14-2020, 11:04,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
東京都>
石田きん 1878.8.29 - 1984.4.13 105歳228日 中野区
(読売新聞、1984年4月14日付、朝刊、社会・中高年面、19頁「中野の最高齢百五歳 石田さん亡くなる」)
http://oldestpeopleforum.jp/MyBB/showthread.php?tid=15&pid=17912#pid17912より、同氏は都内最高齢者で確定

福岡県>
寺岡サタ 1875.4.25 - 1980.8.27 105歳124日 岡垣町 次代は原田ハルヨさん
(朝日新聞、1980年8月28日付、夕刊、西部版、7頁「福岡県内最高齢の百五歳 寺岡さん死去」)
返信
03-21-2020, 06:58, (最終更新: 04-04-2020, 07:30 by R.T..)
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
山口県>
桑原好五郎 1973年1月13日没(朝日新聞、1973年1月13日付、夕刊、西部版、11頁「妻の交通事故を知り 百三歳、ショック死 山口県阿東町」)

福岡県>
戸田イト 1980年3月4日没(朝日新聞、1980年3月4日付、夕刊、西部版、7頁「福岡県内で最長寿 戸田イトさん死亡」)
返信
04-02-2020, 12:02,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
栗栖 カメ さん(広島市) 「好物はタバコ 百四歳のおばあさん」1951年9月16日朝日新聞広島版

栗栖 カメさん https://imgur.com/gallery/Rd7JpLl

広島市最高長寿者として表彰されたと記事に記載あり。
返信
05-28-2020, 22:30,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
過去の書き込みを確認していたら、1959年9月時点で東京都八王子市に中島トメさんという104歳の女性がいることを確認しました。
https://i.imgur.com/gppgWwb.jpg
当時都内最高齢とされていた中山キンさんは戸籍ミスが判明していますが、中島トメさんは人口動態と照合すると、1854年生まれで、1959年10月に104歳で亡くなられていると思われます。
よって、加藤寿恵さん(1856.7.7-1955.9.10+)は都内最高齢者ではなかったということになります。
返信
07-29-2020, 05:47,
RE: 昭和戦後期(1945-1989)の日本人長寿者
静岡県>
森さだ 1968年3月3日没(静岡新聞、1968年3月5日付、朝刊、9頁「県下の最高齢者森さださん死去」)

栗原しま 1985年2月11日没(静岡新聞、1985年2月13日付、朝刊、19頁「県下2番目の長寿者107歳 栗原しまさん死去 沼津」)

この他、紙谷庄三郎さんの調査も行いましたが、訃報記事を確認できませんでした。
(但し、今回の調査では新聞記事に一部欠落があったため、その欠落部分に訃報が掲載されていた可能性があります。)
返信
返信 


[-]
クイック返信
メッセージ
このメッセージへの返信を入力してください。

画像認証
画像に含まれる文字を下のテキストボックスに入力してください。これは自動のスパムボットを防ぐためのものです。
画像認証
(大文字小文字を区別しません)

ページ移動: