返信 
都道府県別歴代最高齢者 (男性)
07-14-2020, 15:45,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
川畑岩吉 1910.3.5 - 2020.4.2/7.1 110歳 京都市
https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/touke...02007.xlsx
返信
07-20-2020, 05:10,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2020/7/20

東京都
中澤眞二氏の没年月日を更新。錦織福松氏を追加。

長野県
茅野哲雄氏を追加。

京都府
川畑岩吉氏Limbo。山田増一氏を追加。

大阪府
廣瀬八佐衛門氏、畑井芳三郎氏を追加。堀本竹次郎氏の没年月日を更新。

兵庫県
水池留八氏の没年月日を更新。

山口県
松原政氏、原田勘一氏を追加。藤田芳藏氏、中村徳一氏の没年月日を更新。氏名不詳(山口市)生没年月日を更新。

徳島県
四宮幸男氏を削除。横尾嘉蔵氏、東條貴一氏、氏名不詳(1905~1906年)を追加。

高知県
濵村潔氏の没年月日を更新。

福岡県
氏名非公表(北九州市)=武藤敏夫氏、没年月日を更新。

R.T.さん、himawariさん、ありがとうございます。
返信
07-20-2020, 06:11,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(06-21-2020, 06:13)R.T. : 大阪府>

氏名不詳 1898/1899 - 2006.9.15+ 107歳+ 大阪市(朝日新聞、2006年9月16日付、朝刊、大阪市内・1地方面、30頁「府内100歳以上、168人増え1449人 最高齢110歳・沼田さん /大阪府」)
※2007年1月没の男性と同一人物だとすると、日本百歳人名鑑1999年版より該当者は以下の通り。
太田新七 1899.1.17
●田亀蔵 1899.1.23 ※●は上が「土」で下が「口」
扇原知作久 1899.2.8
立石利雄 1899.3.27
金谷正一 1899.5.13
中井繁造 1899.8.15
金谷正一 1899.5.13
http://oldestpeopleforum.jp/MyBB/showthr...p?tid=4141&pid=22378#pid22378
返信
07-20-2020, 07:28,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
椿くん :
R.T. :大阪府>

氏名不詳 1898/1899 - 2006.9.15+ 107歳+ 大阪市(朝日新聞、2006年9月16日付、朝刊、大阪市内・1地方面、30頁「府内100歳以上、168人増え1449人 最高齢110歳・沼田さん /大阪府」)
※2007年1月没の男性と同一人物だとすると、日本百歳人名鑑1999年版より該当者は以下の通り。
太田新七 1899.1.17
●田亀蔵 1899.1.23 ※●は上が「土」で下が「口」
扇原知作久 1899.2.8
立石利雄 1899.3.27
金谷正一 1899.5.13
中井繁造 1899.8.15
金谷正一 1899.5.13
http://oldestpeopleforum.jp/MyBB/showthr...p?tid=4141&pid=22378#pid22378

全国高齢者名簿には掲載されていない非公表の長寿者もいるようなので、金谷正一氏であるとは断定できません。
返信
07-25-2020, 00:16,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
佐賀県>
北村和彦 1895.12.29 - 2002.9.1+ 106歳+ 厳木町(朝日新聞、2002年9月13日付、朝刊、佐賀1面、31頁「県内100歳以上283人に 今年度、全国8位「長寿王国」 /佐賀」)
※生年月日の範囲は、日本百歳人名鑑1999年版268頁より判断

長崎県>
小坂泰吉 1896.4.8 - 2000.8.30+ 104歳+ 有川町(朝日新聞、2000年9月9日付、朝刊、長崎1面、25頁「県内長寿者、記録を更新 100歳以上が237人 /長崎」)
※生年月日の範囲は、日本百歳人名鑑1999年版270頁より判断

鹿児島県>
田中藤助 1893.3.1 - 1997.9.9+ 104歳+ 大根占町(朝日新聞、1997年9月10日付、朝刊、鹿児島面「100歳以上245人 長寿鹿児島くっきり 県が番付発表 /鹿児島」)
※生年月日の範囲は、日本百歳人名鑑1997年版404頁より判断


今回の調査で、朝日新聞における都道府県内男性最高齢者の調査は一通り終了しました。
他の全国紙(毎日新聞・読売新聞)に関しては、定期的な調査ができない為、機会があれば調査を行いに行こうと思います。
返信
08-04-2020, 18:31,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(07-08-2020, 21:01)R.T. : 茅野哲雄 1898.6.8 - 2003.1.1/6.7 104歳 長野県松本市
https://www.shinmai.co.jp/feature/kensei...091601.htm
http://www.matsusen.jp/myway/chino/cino01.html
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/piin...020915.pdf (2頁)
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/shi...11_20.html
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000002620813&fileKind=1

長野県内男性最高齢者だった可能性があります。

2003.3没
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/shi..._15nen.xls
返信
08-06-2020, 22:27,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(03-31-2020, 16:55)himawari : 非公表=塙毅さんは1910年生まれ。 →1910.1.1/1.17?
男性の死去で、別の110歳の男性が最高齢になった
https://mainichi.jp/articles/20200331/dd...40/028000c
福西基さんの可能性があります。
www.city.shimotsuma.lg.jp/data/doc/1381367181_doc_114_5.pdf (9)
https://www.bellmark.or.jp/visiting/30000527/
https://www.church-info.jp/search/detail...ey=0200907
返信
08-20-2020, 18:52,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2020/8/20

北海道
工藤かね吉氏を追加。

長野県
茅野哲雄氏の没年月日を更新。

愛知県
土屋威一郎氏Limbo。氏名不詳(1913年生、一宮市)追加。

三重県
堀口清一郎氏の没年月日を更新。

岡山県
垂井義太郎氏を追加。

福岡県
今泉政雄氏、赤澤義雄氏の没年月日を更新。

佐賀県
北村和彦氏を追加。

長崎県
小坂泰吉氏を追加。

熊本県
竹本浅吉氏、氏名不詳(1900年11月生、熊本市)、氏名不詳(1905年4月生、熊本市)、氏名不詳(1905年生、不明)追加。

鹿児島県
田中藤助氏を追加。上原尚二氏の没年月日を更新。

R. T.さん、himawariさん、ありがとうございます。
返信
08-23-2020, 19:00,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(08-09-2019, 01:57)椿くん : 熊本県>
(氏名不詳) 1905/9/16~12/31 - 2014/6/? 108歳 不明

野口隆 2014年5月13日頃没

2014.05.13 西日本新聞朝刊 22頁 熊A・16
熊本県/おくやみ=13日掲載
【熊本市】
野口  隆 108 北区植木町鐙田
返信
08-27-2020, 20:03, (最終更新: 08-27-2020, 20:04 by hima inosuke.)
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
白井庄次郎さんの訃報が正式に報道されました。上野一正さんが県内最高齢となりました。

男性の滋賀県最高齢は、野洲市在住で106歳の上野一正さんとなった。女性の県内最高齢は彦根市在住で114歳の北川みなさん。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/346256
返信
08-28-2020, 16:59,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
西山進  1899.6.30 
2004年1月で存命
https://web.archive.org/web/200405100428...ikeda1.htm
返信
08-28-2020, 23:56,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
福西基さんの死去に伴い、水戸市在住の河原井卓さん(1913年9月1日生まれ)が茨城県内男性最高齢者になられたようです。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.p...5271325497
返信
09-05-2020, 06:24,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
椿くん :九州・沖縄

熊本県>
井上次平 1894/12/26 - 1999/9/1+ 104歳+ 砥用町

井上次平 2000年3月9日没
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...000_04.pdf (12頁)
返信
09-05-2020, 11:43,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(08-09-2019, 01:56)椿くん : 香川県>
(氏名不詳) 1909/3/? - 2015/6/? 106歳 さぬき市

山下忠
https://nagaofukushikai.jp/wp-content/up...2/no30.pdf (2)
http://nagaofukushikai.jp/wp-content/upl...2/no28.pdf (2)
https://nagaofukushikai.jp/wp-content/up...2/no26.pdf (4)
https://nagaofukushikai.jp/wp-content/up...2/no22.pdf (4)
返信
09-05-2020, 20:13,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
1996.11.30 北海道新聞夕刊全道 17頁 夕社
死亡 小倉浅次郎氏(104歳、道内男性最高齢者)
 小倉 浅次郎氏(おぐら?あさじろう=104歳、道内男性最高齢者)29日午後10時58分、老衰のため、渡島管内南茅部町の南茅部町立国保病院で死去。石川県能登市出身。自宅は同町尾札部327。通夜は3日午後6時、告別式は4日午後1時から、いずれも同町尾札部573の尾札部母と子の家。喪主は長男の小倉敏雄(としお)氏。
 90歳すぎまで林業で働き、所有する山を歩いた。夕食のマグロの刺し身とコップ一杯のビールを楽しみにしていたが、昨年から体がひときわ弱くなっていた。

1999.06.18 北海道新聞夕刊全道 17頁 夕社
谷下福松さん(108歳、道内男性最長寿者)
 谷下 福松さん(たにした?ふくまつ=108歳、道内男性最長寿者)11日午後0時5分、老衰のため自宅で死去。1892年(明治25年)3月28日、福井県生まれ。自宅は札幌市北区北37西3。通夜は13日に身内のみで済ませた。告別式は20日午前11時から、同北40西6、麻生斎場で。喪主は長女の夫島崎猛史氏。
 4歳のとき、同県から両親と来道。19歳から23歳まで、旧札幌農学校で農学を学び、以後、留萌で牧場を経営しつつ、酪農指導に従事した。妻の故シナヨさんとの間に2男4女をもうけ、34年ほど前から札幌で長女夫婦と共に暮らしていた。
返信
09-05-2020, 20:27,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2005.09.13 東奥日報夕刊 3頁
05年度長寿番付/県内の最高齢者/女性 108歳 佐藤さん(黒石)/ 男性 104歳 藤田さん(青森)
...
  藤田助一さん(青森市)=1901(明治34)年3月18日生まれ
  青森市の老人保健施設「すずかけの里」に入所して五年目になる。みんなと一緒に歌を歌うのが大好きで、レクには必ず参加する。
 食欲旺盛で、料理は何でもよく食べる。夜は午後八時ごろには眠り、朝早く起きる健康的な毎日を送る。
 移動は車いすを使うことが多くなったが、手を引くと短い距離なら自分で歩く。八月下旬に一時体調を崩して病院に入院したものの、今は元気が戻り、職員や利用者に笑顔を振りまている。


2006.09.15 東奥日報夕刊 2頁
県内最高齢者/108歳大山さん(八戸)女性/103歳西村さん(青森)男性
...
 西村平太郎さん(青森市)=1903(明治36)年3月10日生まれ
 喜良市村(現在の五所川原市)に生まれ、七十歳ごろまで現役で青森市で自動車整備工場を経営していた。今は青森市筒井の自宅に娘夫婦、孫夫婦と五人で暮らす。
 今春は食卓まで自分で歩いて移動していた。現在は足が不自由で、ベッドで過ごす時間が増えたが元気だ。耳は遠いものの、大きな声で話すと、しっかり会話ができる。
 長生きの秘訣(ひけつ)は「食事を好き嫌いせず、腹八分目に食べること」と話す。
 酒も、たばこもやらず、怒ることはほとんどないという。


2010.12.23 東奥日報朝刊 10頁
2010墓碑銘/次代にバトンタッチ
...
●10月
...
◆23日=増尾伊助(106)県内男性の最高齢者。弘前市。函館師範学校や弘前大学教育学部の教授を歴任。群馬県高崎市出身...


2006.06.02 東奥日報朝刊 18頁
六ケ所/中嶋さん満100歳まだまだ元気で/施設で祝う会
 六ケ所村の特別養護老人ホーム「ぼんてん荘」(種市忠敏園長)に入所している中嶋金之■さんがこのほど、百歳の誕生日を迎え、施設内で祝う会が行われた。
 施設入所者五十人と、同日の通所者約二十人が出席。同施設を運営する松緑福祉会の木村廣正理事長が、施設利用者に「皆さんも中嶋さんに負けないよう健康に気を付けてください」とあいさつ。樋渡直樹家族会会長、種市園長がお祝いの言葉を贈り、花束や記念品を渡した。また、家族が「元気で長生きできるのも皆さんのおかげ」と感謝の言葉を述べた。中嶋さんは少し緊張気味だったが、ケーキのろうそくを吹き消し、祝舞、乾杯に感激し目に涙を浮かべていた。
 中嶋さんは一九〇六(明治三十九)年に午之助、みゑ夫妻の長男として同村尾駮二又に生まれ、二又小卒業後、県内や北海道で農漁業などを経験。六二年から入植のため横浜町に移住した。六ケ所村、横浜町ともに規定に該当せず祝い金を受け取れないが、村から記念品が贈られた。


2011.09.21 東奥日報朝刊 14頁
 20日に105歳の誕生日を迎えた五戸町の伊賀勇次郎さんの長寿を祝おうと、子どもたちや家族、孫ら計15人が18日、同町のまきば温泉で誕生会を開いた。
 勇次郎さんは1906(明治39)年9月20日、十和田市滝沢生まれ。げた工場に勤めたり、稲作をしたり、温泉を一時経営したりするなどして、妻さきさん(故人)とともに7男1女を育てた。家族らによると勇次郎さんは体が弱かったが、健康づくりを兼ねて60歳ぐらいから85歳まで10キロのマラソンに出場し続けていたという。
 若いころに青森市の酸ケ湯温泉で療養中、「鹿内仙人」と呼ばれた鹿内辰五郎氏から笛を教わり、五戸に戻ってからは神楽の囃子(はやし)や駒踊りなどで活躍した。横笛のような音が出るように縦笛を改良して100歳になるまで演奏しており、玉すだれの妙技も身に付けた。
 勇次郎さんは、元小学校教諭の長男・一郎さんの家族と長年暮らしてきたが、昨年1月に一郎さんが80歳で死去。自身も何度か心臓手術を受けるなどして今年2月以降、歩けなくなり、5月から五戸町内の高齢者施設に入所している。
 子どもたちの中で年長の三男・三郎さん(79)は「長生きはおめでたいが、父は周りの友達がみんな亡くなってしまい、寂しい思いをしているのかもしれない」と考え、みんなで105歳の節目を祝うことにした。
 勇次郎さんは「何も子どもたちから聞かされていなかった」とびっくりしながらも「病気で倒れたが、神楽の笛を吹いてきたから神様が守ってくれた」と笑顔。末っ子で元五戸高校サッカー部監督の美榮さん(63)が演じる玉すだれを見ながら一緒に口上を述べるなど、元気な姿を見せていた。
返信
09-05-2020, 20:33,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2009.01.29 岩手日報朝刊 21頁 朝刊社会
★訃報★ 佐々木 定義氏(ささき・さだよし=県内男性最高齢者)
27日午後1時30分、肺炎のため久慈市内の病院で死去、106歳。久慈市出身。自宅は同市小久慈町33の7の3。火葬は29日午後1時30分から同市大川目町の久慈地区火葬場、葬儀は30日午後1時から同市小久慈町の下柏木公民館で。喪主は孫裕一(ゆういち)氏。
返信
09-05-2020, 21:45,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2010.10.26 下野新聞朝刊 25頁 ラ・テ面
おくやみ/
■県央
 【宇都宮市】
◆杉山忠さん(すぎやま・ただし)25日、病死、106歳。自宅は花園町1の1。通夜は27日午後6時から、告別式は28日午前11時からともに滝の原2の4の25、アルファクラブさがみ葬斎会館滝の原で。喪主は次男芳夫(よしお)さん。

2015.10.24 下野新聞朝刊 5頁 総合
叙位叙勲/
元長野県伊那北高校長埋橋朝賢氏(106)=栃木市(9月27日死去)

2018.10.18 下野新聞朝刊 2頁 社会
県内男性最高齢106歳高橋さんに/
 県内の男性最高齢者だった市貝町、小川広瀬(おがわひろせ)さん(109)が12日に死去したことに伴い、男性の最高齢者は17日までに、宇都宮市、高橋幸之進(たかはしこうのしん)さんになった。県保健福祉部によると、高橋さんは1912年(明治45年)2月10日生まれの106歳。
返信
09-05-2020, 22:02, (最終更新: 09-05-2020, 23:11 by hydepark.)
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2010.12.16 北國新聞朝刊
石川県内男性の最高齢105歳 坂口勇太郎さん死去
 105歳で石川県内の男性最高年齢者だった小松市島町リ22、坂口勇太郎さんは14日午後8時半、老衰のため自宅で死去した。
 坂口さんは1905(明治38)年1月2日生まれ。通夜は16日午後7時から、葬儀は17日午前11時から、いずれも同市矢崎町甲3の1、セレモニーホールアデューで。喪主は長男、敏明(としあき)氏。
 県によると、新たな県内男性最高齢者は、104歳で金沢市在住。

2011.01.06 北國新聞朝刊
石川県内男性最高齢の104歳、西明勝明さん死去
 104歳で石川県内の男性最高齢者だった金沢市石引1の8の10、西明勝明(さいめい・かつあき)さんは4日午後1時20分、同市宝町の金大附属病院で死去した。
 西明さんは1906(明治39)年1月15日生まれ。通夜は6日午後7時から、葬儀は7日午前10時から、いずれも同市旭町2の8の36、金沢メモリアルホールで。喪主は長男修一(しゅういち)氏。
 県によると、西明さんの死去で、同市の別の104歳が県内の男性最高齢者となった。

2012.08.03 北國新聞朝刊
106歳の鷺池さん死去 石川県内男性最高齢
 106歳で石川県内の男性最高齢者だった金沢市玉川町9の9、鷺池幸一郎(さぎいけ・こういちろう)さんは7月30日午後4時半、同市駅西本町の金沢西病院で死去した。
 鷺池さんは1906(明治39)年3月28日生まれ。通夜、葬儀は既に営まれた。喪主は孫誠一(せいいち)氏。
 県によると、鷺池さんの死去で白山市の北野作次郎さんが105歳で県内の男性最高齢者となった。県内の女性最高齢者は金沢市の111歳の女性(いずれも7月31日現在)。

2013.02.15 北國新聞朝刊
石川県内の男性最高齢106歳 北野さん死去
 106歳で石川県内の男性最高齢者だった白山市蓮池町エ48の1、北野作次郎(きたの・さくじろう)さんは14日午後1時45分、心不全のため、同市平加町の特別養護老人ホーム「キラッと篤寿苑」で死去した。
 北野さんは1906(明治39)年9月25日生まれ。通夜は15日午後7時から、葬儀は16日午前11時から、いずれも白山市西米光町ヘ32フューネラルホール美川天祥閣で。喪主は孫の秀喜(ひでき)氏。
 県によると、北野さんの死去で七尾市の荒木又吉さんが105歳で男性最高齢者となった。県内の女性最高齢者は110歳の白山市の小坂美雪さん。

2017.02.05 北國新聞朝刊
高平玉之助さんが死去 106歳、石川県内男性で最高齢 
 石川県の男性最高齢で106歳だった野々市市住吉町12の45、高平玉之助(たかひら・たまのすけ)さんは4日、老衰のため入院していた金沢市の千木病院で死去した。
 高平さんは1910(明治43)年3月31日生まれ。通夜は5日午後7時から、葬儀は6日午前11時から、いずれも金沢市鳴和台212のオークスセレモニーホール金沢で。喪主は孫健治(けんじ)氏。
返信
09-05-2020, 22:13,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2014.02.17 山梨日日新聞 19頁
◇訃報
 小野義晴さん(おの・よしはる=県内男性最高齢者)13日午後3時34分、老衰のため、富士吉田市上吉田2の1の7の自宅で死去、104歳。通夜は21日午後5時、告別式は22日正午から、いずれも富士吉田市松山のシティホール富士吉田。喪主は三女の夫で長友建築事務所長、長友敏勝さん。
 1909年に富士吉田市下吉田で生まれ、甲斐産業新聞社社主を務めた。

2014.03.04 山梨日日新聞 27頁
◇訃報
 吉村亀男さん(よしむら・かめお=県内男性最高齢者)2日午後10時14分、老衰のため、相模原市の介護施設で死去、104歳。自宅は上野原市棡原3813。通夜は4日午後6時、告別式は5日午前11時から、いずれも上野原市上野原のJAクレインセレモニーホール。喪主は長男の昭さん。
 1909(明治42)年、現在の上野原市棡原に生まれた。県内の最高齢は甲府市の依田なをさん(女性)の108歳。

2015.01.26 山梨日日新聞 19頁
◇訃報
 藤森拾九三さん(ふじもり・とくぞう=県内男性最高齢者)25日午前9時7分、肺炎のため、北杜市の市立甲陽病院で死去、105歳。告別式は27日午後1時から同市長坂町大八田のJAりほくセレモニー八ケ岳ホールで。喪主は長男昭一(しょういち)さん。

2016.08.11 山梨日日新聞 29頁
◇訃報
 高野留雄さん(たかの・とめお=県内男性最高齢者)9日午後5時25分、老衰のため富士吉田市立病院で死去、106歳。自宅は同市竜ケ丘3丁目。通夜は12日午後6時から、告別式は13日午後1時から、同市松山のシティホール富士吉田で。喪主は長男剛明(こうめい)さん、次男寛司(かんじ)さん
返信
09-05-2020, 22:39, (最終更新: 09-06-2020, 01:29 by hydepark.)
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2002.03.22 信濃毎日新聞朝刊 23頁 社会1
[死亡]高橋保さん 県内の男性最高齢者
 高橋 保さん(たかはし・たもつ=県内の男性最高齢者)20日午後2時45分、脳こうそくの後遺症のため小県郡東部町滋野甲1947の自宅で死去、106歳。葬儀・告別式は23日午前9時から、上田市古里47の2のJA川東虹のホール。喪主は長男隆巳(たかみ)氏。

2002.12.12 信濃毎日新聞朝刊 31頁 社会1
[死亡]六波羅祐さん 県内の男性最高齢者 106歳
 六波羅 祐さん(ろくはら・すけ=県内の男性最高齢者)10日午後0時5分、老衰のため駒ケ根市の特別養護老人ホームで死去、106歳。伊那市出身。自宅は伊那市富県北新区今泉2876。葬儀・告別式は12日正午から、同市富県33の新山集落センター。喪主は孫娘の夫の両角久(もろずみ・ひさし)氏。3月から県内の男性最高齢者だった。
 六波羅さんの死去で、松本市の茅野哲雄(てつゆう)さん(104歳)が県内の男性最高齢者になった。

2003.03.30 信濃毎日新聞朝刊 29頁
おくやみ=中信 南信
  ■松本市
 茅野 哲雄さん
 28日、104歳。瑞松寺前住職。自宅は中央3の7の12。葬儀は密葬で31日午後2時、中央3の瑞松寺。喪主は長男で同寺住職の幸隆(こうりゅう)さん。

[死亡]井沢藤治さん 県内の男性最高齢者
2003.06.24 信濃毎日新聞朝刊 27頁 社会1
 井沢 藤治さん(いさわ・ふじはる=県内の男性最高齢者)22日午後0時35分、老衰のため上伊那郡箕輪町南小河内3490の2の自宅で死去、104歳。葬儀は25日午後1時から、同町松島の「みのわ斎場さかもと」。喪主は長男で前町長、上伊那森林組合長の通治(みちはる)氏。
 県高齢福祉課によると、井沢さんの死去で北安曇郡池田町の西山進さん(103歳)が、県内の男性最高齢者になった。


2004.09.02 信濃毎日新聞朝刊 31頁 社会1
[死亡]西山進さん 県内の男性最高齢者
 西山 進さん(にしやま・すすむ=県内の男性最高齢者)1日午前9時11分、老衰のため北安曇郡池田町の病院で死去、105歳。大町市出身。自宅は池田町池田1122。葬儀は3日正午から同郡松川村上緑町7051の12、JAホールまつかわ。喪主は長男の寛(ひろし)さん


?
2007.01.04 信濃毎日新聞朝刊 28頁
おくやみ=東信 北信
 ■千曲市
 宮本 武彦さん
 31日、105歳。自宅は桑原2233。葬儀は6日午後1時、鋳物師屋のJAちくま虹のホール。喪主は長男の嘉幸(よしゆき)さん。

2007.08.17 信濃毎日新聞朝刊 19頁
おくやみ=中信 南信
■塩尻市
 宮原 幸市さん
 10日、105歳。元漆器業。自宅は木曽平沢1614。葬儀は18日午前11時、大門一番町の中信会館。喪主は長男で漆器業の利夫(としお)さん。


関緝二 1902.5.10 - 2008.3.? 長野県長野市 105歳
https://www.city.nagano.nagano.jp/site/k.../4712.html (豊野管内)
http://web.archive.org/web/2004080414234...0meibo.pdf (5)

2009.01.31 信濃毎日新聞朝刊 27頁
おくやみ=東信 北信
  ■小布施町
 岡田友治さん
 (おかだ・ともじ)
 29日、105歳。自宅は大島165。葬儀は1日午後1時、上町のきりはら心斎館。喪主は長男で農業の雅善(まさよし)さん。
返信
09-05-2020, 22:56,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(09-05-2020, 22:02)hydepark : 2012.08.03 北國新聞朝刊
106歳の鷺池さん死去 石川県内男性最高齢
 106歳で石川県内の男性最高齢者だった金沢市玉川町9の9、鷺池幸一郎(さぎいけ・こういちろう)さんは7月30日午後4時半、同市駅西本町の金沢西病院で死去した。
 鷺池さんは1906(明治39)年3月28日生まれ。通夜、葬儀は既に営まれた。喪主は孫誠一(せいいち)氏。
 県によると、鷺池さんの死去で白山市の北野作次郎さんが105歳で県内の男性最高齢者となった。県内の女性最高齢者は金沢市の111歳の女性(いずれも7月31日現在)。
2011年9月時点で1906年3月18日生まれの男性が最高齢だったため
非公表 1906.3.18 - 2012.2.?
鷺池幸一郎 1906.3.28 - 2012.7.30
となります。
返信
09-05-2020, 23:31,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2007.09.14 静岡新聞朝刊 27頁 静岡 一社
尾沢伝作氏死去(おざわ・でんさく=県内男性最高齢者)13日・107歳
 尾沢伝作氏(おざわ・でんさく=県内男性最高齢者)は13日午前2時56分、肺炎のため、入所していた伊豆市小土肥の特別養護老人ホーム・土肥ホームで死去、107歳。葬儀は故人の意向で行わない予定。
 平成17年12月17日に焼津市の斉藤幸一さんが106歳で亡くなり、県内男性最高齢となった。尾沢氏の死去に伴い、106歳の男性(匿名希望)が県内最高齢となった。

2008.01.18 静岡新聞朝刊 26頁 静岡 二社
県内男性最高齢者に106歳-焼津の水田さん
 県は十七日、焼津市の水田誠一さん=106歳、明治34年11月2日生まれ=が新たに男性の県内最高齢者になったと発表した。百六歳の県内の男性最高齢者(匿名希望)が亡くなったため。
返信
09-06-2020, 00:24,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(08-09-2019, 01:57)椿くん : 楠木三郎  1900/12/17 - 2009/1/19 108歳33日 玖珠町

2009年1月21日没

2009.01.23 毎日新聞地方版/大分 19頁
訃報:楠木三郎さん 108歳 死去=県内最高齢者 /大分
 楠木三郎さん 108歳(くすのき・さぶろう=県内最高齢者)21日、老衰のため死去。葬儀は24日午後1時、玖珠町大隈245の2の花の庄くす会館。自宅は同町森1002の1。喪主は次男陸二(りくじ)さん。
 楠木さんの死去に伴い、県内最高齢者は佐伯市の稲森一枝さん(107)、男性最高齢者は大分市の藤田一さん(106)になった。
返信
09-06-2020, 02:28,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(09-05-2020, 22:39)hydepark : 2007.01.04 信濃毎日新聞朝刊 28頁
おくやみ=東信 北信
 ■千曲市
 宮本 武彦さん
 31日、105歳。自宅は桑原2233。葬儀は6日午後1時、鋳物師屋のJAちくま虹のホール。喪主は長男の嘉幸(よしゆき)さん。

2007.08.17 信濃毎日新聞朝刊 19頁
おくやみ=中信 南信
■塩尻市
 宮原 幸市さん
 10日、105歳。元漆器業。自宅は木曽平沢1614。葬儀は18日午前11時、大門一番町の中信会館。喪主は長男で漆器業の利夫(としお)さん。

宮本武彦 1901年8月11日生
宮原幸市 1902年5月17日生(=非公表)
http://web.archive.org/web/2004080414234...0meibo.pdf
返信
09-06-2020, 10:26,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2005.12.19 山形新聞朝刊 16頁 16面 地域
おくやみ 12月19日
《高畠町》
 安藤 三之助氏 二井宿5の2。17日。106歳。葬儀は19日午後1時半、金原の玉龍院。喪主は二男勇(いさみ)氏。



2006.10.26  山形新聞朝刊  22頁  22面  地域
山形市 県内男性長寿1位・岩松正さんの105歳の誕生日 利用者、職員らが合唱で祝う
 県内男性で長寿一位の岩松正さんの百五歳の誕生日を祝う会が二十五日、山形市の介護老人保健施設サニーヒル菅沢(木村久男施設長)で開かれた。

 岩松さんは一九〇一(明治三十四)年十月二十八日生まれ。山形市黒沢の出身で、二〇〇四年三月から同施設に入所している。今年五月に体調を崩すまでは、つえをついて自分で歩いていたという。誕生日を前に、施設が主催して祝う会を開いた。

 会には、岩松さんの二男正之さん(69)や、施設の利用者、職員ら約五十人が出席。木村施設長が賀詞を授与し、施設職員から花束や帽子、マフラーなどのプレゼントが贈られた。

 岩松さんは、誕生日ケーキにともされた五本のろうそくを見事に吹き消し、「今日はありがとうございました」と元気にあいさつ。最後に全員で、岩松さんの十八番という「北国の春」を合唱し、長寿を祝った。正之さんは「食べ物の好き嫌いがないことや、いつも皆さんが励ましてくれるのが長寿の秘訣(ひけつ)でしょう。自分も父のようにありたい」と話していた。



2007.04.03 山形新聞朝刊 15頁 15面 情報
おくやみ 4月3日
《山形市》
 岩松 正(いわまつ・ただし)氏=岩松正之前東北リースキン専務の父=黒沢279の2。1日。105歳。葬儀は4日午後1時、松原の長秀寺。喪主は二男正之(まさゆき)氏。



2007.09.12 読売新聞東京朝刊 31頁
100歳以上345人 男性最高齢者、県は公表せず=山形
 17日の「敬老の日」を前に、県長寿社会課は11日、今月30日までに満100歳以上となる人が県内で345人になると発表した。男性が71人、女性が274人で、昨年より50人増え、過去最多。県内最高齢は、108歳の鈴木ミつのさん(米沢市)となった。

 県では例年、敬老の日を前に、県内の長寿ランキング上位の氏名を公表しており、今年は上位5人の名前を公表した。5人はすべて女性で、男性の最高齢者について県は年齢(105歳)と全体の順位(14位)のみで、名前や居住市町村名は非公開とした。

 同課によると、昨年はこの男性の名前などを公開したが、今年は「本人の希望」で非公開にしたという。県では2005年にも、男性の最高齢者を非公開としている。

 厚生労働省は1963年以来公表してきた「長寿番付」について、「公表を望まない人が増え続けている」との理由で06年を最後に取りやめ、現在は順位を付けない形で公表している。県長寿社会課の草苅信博課長は「長寿は本来おめでたい話だが、入院したり、認知症で施設に入ったりといった理由から、『名前の公表を差し控えてほしい』という意見が増えている。県は国の方針に沿って、本人の了承が得られた場合だけ公表している」と話している。



2008.09.15 読売新聞東京朝刊 31頁
きょう敬老の日 県内の100歳以上、最多の396人=山形
 ◆最高齢109歳・鈴木さん

 15日の敬老の日を前に、県は、今月末までに満100歳以上となる県内の高齢者は396人になると発表した。前年よりも52人増加し、過去最多を更新する。最高齢は3年連続で米沢市の鈴木ミつのさん(109)だった。

 県長寿社会課によると、県内で100歳以上となる男性は72人(前年比1人増)、女性は324人(同51人増)。県内では上位6位までが女性で、男性の最高齢者は全体で7位となった川西町の渡部五郎左衛門さん(106)。市町村別でみると、山形市が71人で、酒田市43人、鶴岡市41人と続いた。

 県は、敬老思想の普及とお年寄りの健康増進などを目的に、数えの年齢で白寿(99歳)を迎えるお年寄りに賀詞と記念品を贈っている。今年は過去最多の425人(男性65人、女性360人)にシルクウールのひざかけが贈られるという。

 県内では昨年10月現在、全人口に占める65歳以上の割合は全国5位の26・4%(全国21・5%)だった。

 ◆眼鏡出張サービス

 山形市香澄町の眼鏡店「メガネの相沢 山形エスパル店」は12日、市内の特別養護老人ホーム2か所に出張し、眼鏡のクリーニングや具合直しを行った。

 同市長町の「ながまち荘」では、お年寄りから眼鏡約20個が集まった。体に麻痺(まひ)のあるお年寄りは眼鏡のかけ外しがうまくできず、レンズが汚れやすいなどの悩みがあるといい、超音波で洗浄したり、クロスで磨いたりしてもらっていた。井沢ミツさん(86)は「緩みを直してもらってちょうどよくなった」と喜んでいた。
返信
09-06-2020, 11:27,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2006.03.10 岐阜新聞朝刊 22頁 県内
訃報 県内男性最高齢者 篠田 憲一さん(しのだ・けんいち=県内男性最高齢者)
 篠田 憲一さん(しのだ・けんいち=県内男性最高齢者)9日午前1時、心筋梗塞(こうそく)のため自宅で死去、105歳。羽島市出身。葬儀・告別式は10日午後1時から、同市小熊町相田4736の1の自宅で。喪主は長男明(あきら)氏。

 家族によると、篠田さんは、数カ月前までは車いすで散歩する毎日だったが、一週間ほど前からは食欲がなくなり、容態が悪くなったという。県内の男性最高齢者は、瑞穂市の松野源八さん(105)となった。


2007.09.18 読売新聞中部朝刊 28頁
◆自慢の持ち歌披露も 中津川敬老会

 「敬老の日」の17日、県内各地でお祝いのイベントが開かれ、お年寄りが演芸や食事を楽しんだ。

 中津川市付知町のアートピア付知交芸プラザでは、町内の11区の区長らが主催した敬老会が開かれ、78歳以上のお年寄り167人が招かれた。

 付知文化協会の有志が、郷土芸能の「付知峡太鼓」や「おんぽい節」など11の演目を披露した。招待されたお年寄りらは、昼食の弁当を食べながらアトラクションを楽しんだ。中には、ステージに上がって自慢の持ち歌を披露したお年寄りもいて、会場から大きな拍手があった。

 参加した桂川りつさん(89)は「おもしろくて、楽しくて、うれしくて、良い一日でした。また畑仕事に精が出せます」と話していた。

 笠松町では、同町社会福祉協議会が募集した劇団員が介護予防の寸劇を演じる「敬老の集い」が開かれた。

 ◆年度末までに100歳以上606人 県過去最多

 一方、県は2008年3月末までに100歳以上になる長寿者数が、男性100人、女性506人の計606人(前年度比52人増)となると発表した。20年前の1987年より553人増加し、過去最多となる。

 県内の最高齢者は恵那市の近藤すわさん(109)で、男性の最高齢者は瑞穂市の松野源八さん(106)。

 65歳以上の高齢者が人口に占める割合は、7月27日現在で22%(全国平均21・2%)となっている。県の推計では20年には30%に達する。平均寿命は男性が79・01歳(同79歳)、女性が86・21歳(同85・81歳)といずれも全国平均を上回っている。
返信
09-06-2020, 13:09,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2009.10.24 西日本新聞朝刊 29頁
長崎県/おくやみ=24日掲載/県南
 ●南島原市
 古濱 又十さん(ふるはま・またじゅう)22日死去、107歳。有家町蒲河222。24日午後2時から有家町山川の有家葬儀社原田斎場で。長男正信(まさのぶ)さん。
返信
09-06-2020, 13:19,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2004.08.25 秋田魁新報朝刊 26頁 2社
<死亡記事>県内男性で最高齢の鹿角市の107歳〓澤さん死去
 県内男性の最高齢者で百七歳の〓澤鉄之助さん=鹿角市花輪字赤川端七三ノ四=が二十三日午後七時五十分、老衰のため入院先の同市の鹿角組合総合病院で亡くなった。葬儀は二十六日午前十一時から、同市花輪字間瀬川八七ノ二、鶴田自治会館で。喪主は長男七弥(しちや)さん。
 明治三十年二月八日、同市生まれ。大工として腕を振るった。近年は体調を崩しがちで、五日前から入院していた。
返信
09-06-2020, 13:56,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2011.09.14 毎日新聞東京朝刊 32頁
100歳以上 最多の762人 最高齢は108歳=福島
 敬老の日を前に、県は13日、県内の100歳以上の高齢者人口を発表した。1日現在で762人に達し、16年連続で過去最高を更新した。このうち女性は663人で、全体の87%を占めた。人口10万人あたりの100歳以上の高齢者数を地区別でみると、南会津地区が69・77人で最も多かった。県内の最高齢は、会津若松市の佐藤ステさんで108歳。男性の最高齢は会津若松市の小野馨(かおる)さんで104歳だった。
...
返信
09-06-2020, 14:48, (最終更新: 09-06-2020, 14:49 by hima inosuke.)
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(09-06-2020, 11:27)hydepark : 2006.03.10 岐阜新聞朝刊 22頁 県内
訃報 県内男性最高齢者 篠田 憲一さん(しのだ・けんいち=県内男性最高齢者)
 篠田 憲一さん(しのだ・けんいち=県内男性最高齢者)9日午前1時、心筋梗塞(こうそく)のため自宅で死去、105歳。羽島市出身。葬儀・告別式は10日午後1時から、同市小熊町相田4736の1の自宅で。喪主は長男明(あきら)氏。

 家族によると、篠田さんは、数カ月前までは車いすで散歩する毎日だったが、一週間ほど前からは食欲がなくなり、容態が悪くなったという。県内の男性最高齢者は、瑞穂市の松野源八さん(105)となった。


2007.09.18 読売新聞中部朝刊 28頁
◆自慢の持ち歌披露も 中津川敬老会

 「敬老の日」の17日、県内各地でお祝いのイベントが開かれ、お年寄りが演芸や食事を楽しんだ。

 中津川市付知町のアートピア付知交芸プラザでは、町内の11区の区長らが主催した敬老会が開かれ、78歳以上のお年寄り167人が招かれた。

 付知文化協会の有志が、郷土芸能の「付知峡太鼓」や「おんぽい節」など11の演目を披露した。招待されたお年寄りらは、昼食の弁当を食べながらアトラクションを楽しんだ。中には、ステージに上がって自慢の持ち歌を披露したお年寄りもいて、会場から大きな拍手があった。

 参加した桂川りつさん(89)は「おもしろくて、楽しくて、うれしくて、良い一日でした。また畑仕事に精が出せます」と話していた。

 笠松町では、同町社会福祉協議会が募集した劇団員が介護予防の寸劇を演じる「敬老の集い」が開かれた。

 ◆年度末までに100歳以上606人 県過去最多

 一方、県は2008年3月末までに100歳以上になる長寿者数が、男性100人、女性506人の計606人(前年度比52人増)となると発表した。20年前の1987年より553人増加し、過去最多となる。

 県内の最高齢者は恵那市の近藤すわさん(109)で、男性の最高齢者は瑞穂市の松野源八さん(106)。

 65歳以上の高齢者が人口に占める割合は、7月27日現在で22%(全国平均21・2%)となっている。県の推計では20年には30%に達する。平均寿命は男性が79・01歳(同79歳)、女性が86・21歳(同85・81歳)といずれも全国平均を上回っている。
http://web.archive.org/web/2004012323574...=gifucom02&guest=1&app_cd=3&counter=573

松野源八 1901.1.19
返信
09-06-2020, 14:52,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(09-06-2020, 14:48)hima inosuke :
(09-06-2020, 11:27)hydepark : 2006.03.10 岐阜新聞朝刊 22頁 県内
訃報 県内男性最高齢者 篠田 憲一さん(しのだ・けんいち=県内男性最高齢者)
 篠田 憲一さん(しのだ・けんいち=県内男性最高齢者)9日午前1時、心筋梗塞(こうそく)のため自宅で死去、105歳。羽島市出身。葬儀・告別式は10日午後1時から、同市小熊町相田4736の1の自宅で。喪主は長男明(あきら)氏。

 家族によると、篠田さんは、数カ月前までは車いすで散歩する毎日だったが、一週間ほど前からは食欲がなくなり、容態が悪くなったという。県内の男性最高齢者は、瑞穂市の松野源八さん(105)となった。


2007.09.18 読売新聞中部朝刊 28頁
◆自慢の持ち歌披露も 中津川敬老会

 「敬老の日」の17日、県内各地でお祝いのイベントが開かれ、お年寄りが演芸や食事を楽しんだ。

 中津川市付知町のアートピア付知交芸プラザでは、町内の11区の区長らが主催した敬老会が開かれ、78歳以上のお年寄り167人が招かれた。

 付知文化協会の有志が、郷土芸能の「付知峡太鼓」や「おんぽい節」など11の演目を披露した。招待されたお年寄りらは、昼食の弁当を食べながらアトラクションを楽しんだ。中には、ステージに上がって自慢の持ち歌を披露したお年寄りもいて、会場から大きな拍手があった。

 参加した桂川りつさん(89)は「おもしろくて、楽しくて、うれしくて、良い一日でした。また畑仕事に精が出せます」と話していた。

 笠松町では、同町社会福祉協議会が募集した劇団員が介護予防の寸劇を演じる「敬老の集い」が開かれた。

 ◆年度末までに100歳以上606人 県過去最多

 一方、県は2008年3月末までに100歳以上になる長寿者数が、男性100人、女性506人の計606人(前年度比52人増)となると発表した。20年前の1987年より553人増加し、過去最多となる。

 県内の最高齢者は恵那市の近藤すわさん(109)で、男性の最高齢者は瑞穂市の松野源八さん(106)。

 65歳以上の高齢者が人口に占める割合は、7月27日現在で22%(全国平均21・2%)となっている。県の推計では20年には30%に達する。平均寿命は男性が79・01歳(同79歳)、女性が86・21歳(同85・81歳)といずれも全国平均を上回っている。
http://web.archive.org/web/2004012323574...=gifucom02&guest=1&app_cd=3&counter=573

松野源八 1901.1.19
2009年2月没? 108歳?
返信
09-06-2020, 15:12,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
https://warp.da.ndl.go.jp/collections/co...070907.pdf

2007年9月で1900.10.1/1901.3.31の男性が1人なのでほぼ確定です
返信
09-09-2020, 23:01,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
島根
藤本甚吉 1867/6/7-1967/9/15+ 旭町 次代は尾原亀一さん
尾原亀一 1867/7/5-1968/9/15+ 大田市 次代は杠賢造さん
杠賢造 1867/12/15-1969/9/15+ 仁多町

山口
見山普照さんの次代は金原市三郎さん

徳島
平田烝吉 1871/4/4-1971/9/15+ 池田町
日浅秀次郎 1873/1/20-1973/9/15+ 土成町

香川
久保久蔵さんの次代は田中平五郎さん

愛媛
田中熊五郎 1868/9/4-1969/9/15+ 中山町

高知
伊野庄太郎 1864/11/14-1966/9/15+ 夜須町
森本勘次さんの次代は大平鍜治次郎さん

福岡
百田伊勢吉 1861/11/29-1963/9/15+ 大宰府町
八木松太郎(松次郎) 1865/1/20-1968/9/15+ 田川市
荻田多市 1869/2/14-1970/9/15+ 古賀町 次代は三浦作太郎さん

佐賀
石丸作市 1867/3/20-1967/9/15+ 大和町
森永金太夫 1871/9/9-1973/9/15+ 芦刈町
権藤千代吉 1874/9/25-1974/9/15+ 鳥栖市

長崎
小無田弥太郎 1864/4/2-1964/9/15+ 佐世保市
山下友治 1865/11/2-1965/9/15+ 西海村
永柄幾藏 1866/3/24-1966/9/15+ 宇久町
片山三郎 1866/11/11-1967/9/15+ 森山村 次代は松本吉太郎さん
松本吉太郎 1867/6/9-1968/9/15+ 有明町 次代は山口乙松さん
七条友太 1871/5/7-1973/9/15+ 南有馬町

熊本
島津五郎 1864/10/26-1965/9/15+ 牛深市
柳原新作 1866/5/23-1966/9/15+ 五和町
田川熊三 1866/12/19-1968/9/15+ 八代市
白坂新太 1869/10/26-1972/9/15+ 芦北町 次代は今村光太郎さん
今村光太郎 1871/6/19-1973/9/15+ 西原村 次代は吉岡仙太郎さん

大分
清原保二郎 1864/9/15生
高橋円吉 1866/4/24-1967/9/15+ 四日市町
吉田貞吉 1869/3/14-1971/9/15+ 別府市 

宮崎
三尾良助 1867/5/31-1968/9/15+ 日向市 先代は津江市作さん
山下源九郎 1873/1/20-1973/9/15+ 北郷町 次代は真竹吉之助さん

鹿児島
臼山五郎さんの次代は宮山政慶さん

沖縄
我謝維仁さんの次代は玉城勇吉さん
返信
09-12-2020, 07:01,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
hydepark :2011.09.14 毎日新聞東京朝刊 32頁
100歳以上 最多の762人 最高齢は108歳=福島
 敬老の日を前に、県は13日、県内の100歳以上の高齢者人口を発表した。1日現在で762人に達し、16年連続で過去最高を更新した。このうち女性は663人で、全体の87%を占めた。人口10万人あたりの100歳以上の高齢者数を地区別でみると、南会津地区が69・77人で最も多かった。県内の最高齢は、会津若松市の佐藤ステさんで108歳。男性の最高齢は会津若松市の小野馨(かおる)さんで104歳だった。
...

小野馨 1906.10.2/11.1 - 2012.1.1/2.1
https://data.data4citizen.jp/dataset/10060018
返信
09-19-2020, 07:30,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
hydepark :[死亡]井沢藤治さん 県内の男性最高齢者
2003.06.24 信濃毎日新聞朝刊 27頁 社会1
 井沢 藤治さん(いさわ・ふじはる=県内の男性最高齢者)22日午後0時35分、老衰のため上伊那郡箕輪町南小河内3490の2の自宅で死去、104歳。葬儀は25日午後1時から、同町松島の「みのわ斎場さかもと」。喪主は長男で前町長、上伊那森林組合長の通治(みちはる)氏。
 県高齢福祉課によると、井沢さんの死去で北安曇郡池田町の西山進さん(103歳)が、県内の男性最高齢者になった。

井沢藤治さんは、1899年3月21日生まれです。(日本百歳人名鑑1999年版209頁)
返信
09-19-2020, 12:06,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
小笠原末吉さんが109歳2カ月8日で県内男性最高齢の記録(原田松太郎さん)を更新しました。
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2020/09/61522.html
返信
09-19-2020, 17:32,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
愛知
小島寅吉 1979/8/13没
中日新聞昭和54年8月15日知多版、「知多市の最高齢者 小島寅吉さん 100歳で大往生」
返信
09-30-2020, 18:43,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
>>
>>338までの報告に基づき更新しました。

R.Tさん、hydepackさん、hima inosukeさん、アオミドロさん、ありがとうございます。
長い間更新されなかったことをお詫びします。
返信
10-25-2020, 21:17, (最終更新: 10-25-2020, 21:17 by SF2217.)
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
以前調べたのですが渋谷区の1900.11〜2007.11は辻本真峰氏 1900.11.8
返信
10-28-2020, 18:15,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
28/10/2020

栃木県
高橋幸之進氏の生年月日を更新。

群馬県
米田清氏死去、生年月日を更新。赤穂義男氏のを追加。

東京都
氏名不詳(1900年11月生、渋谷区)→辻本真峰氏、生没年月日を更新。

静岡県
坪井万作氏死去。氏名非公表(1912/1913年、非公表)追加。

京都府
山田増一氏を削除。氏名不詳(1911/1912年、宮津市)追加。

香川県
瀧口唯七氏を削除。氏名不詳(1911/1912年、三豊市)追加。


SF2217さん、hydepackさん、Yn21さん、hima inosukeさん、ありがとうございます。
返信
10-28-2020, 19:52,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(08-09-2019, 01:45)椿くん : 群馬県>
赤穂義男 1914/4/? - 存命中 高崎市
愛知県>
(氏名不詳) 1912/9/? - 存命中 名古屋市
群馬は2019年の情報から周藤包夫(1913.9.16/12.17 桐生市)の可能性もあり
周藤氏は2020年3月31日現在で存命
http://www.city.kiryu.lg.jp/_res/project...202003.pdf
愛知は 氏名不詳(1912.9.16/1913.3.31 名古屋市北区)
返信
11-01-2020, 15:57,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
小林稲雄さん107歳時の写真
[画像: z3oTL6o.jpeg]
返信
11-03-2020, 20:57,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
群馬県
赤穂義男氏を削除。周藤包夫氏を追加。

静岡県
氏名非公表(1912/1913年生)→寺田金作氏?

徳島県
戸田玉男氏死去(10月31日?)。柴田一男氏を追加。
https://www.topics.or.jp/articles/-/442086

hima inosukeさん、ありがとうございます。
返信
11-18-2020, 22:48,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
山梨県男性最高齢者の川崎一善さんが11月18日頃、109歳で亡くなりました。
https://www.okuyami-info.com/2020/11/18/...%E5%A0%B1/
返信
11-27-2020, 16:29,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
岡山県男性最高齢であった安藤好夫さんは2000年6月26日没です。
(山陽新聞2000年6月27日31頁「安藤 好夫氏(あんどう・よしお=湯原町最高齢者)」)
返信
12-01-2020, 03:03, (最終更新: 12-01-2020, 03:03 by hydepark.)
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(08-09-2019, 01:45)椿くん : 神奈川県>
(氏名不詳) 1908/3/? - 2017/6/? 109歳 藤沢市

鯨井磯二郎
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=886343521418120&set=a.155182974534182&type=3
https://www.facebook.com/takamichi.matsu...8090006661
https://6824.teacup.com/koryu/bbs/16
https://6824.teacup.com/koryu/bbs/43
返信
12-07-2020, 23:16,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
2020/12/7

北海道
林中金作氏死去、守山四郎氏を追加。

神奈川県
氏名不詳(1908年生、藤沢市)→鯨井磯二郎氏、生没年月日を更新。

山梨県
川崎一善氏死去、内藤格翁氏を追加。

島根県
石川重夫氏死去、松井増造氏を追加。

岡山県
安藤好夫氏の没年月日を更新。

徳島県
戸田玉男氏の没年月日であることが確認されました。

高知県
氏名非公表(1903年生)と水田芳弘氏これは同じ人です。

hydepackさん、東海道★まいまいさん、hima inosukeさん、ありがとうございます!
返信
12-10-2020, 21:22,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(12-07-2020, 23:16)椿くん : 高知県
氏名非公表(1903年生)と水田芳弘氏これは同じ人です。

2010年9月に107歳で亡くなった3人の男性はいずれも1903年生まれだが、水田さんは1902年生まれであるため、彼である可能性はない。
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/fil...0011816825&fileKind=1
返信
12-11-2020, 16:50,
RE: 都道府県別歴代最高齢者 (男性)
(08-09-2019, 01:47)椿くん : 静岡県>

寺田金作? 1912/10/18~1913/9/15 - 存命中 静岡市?
引用:寺田金作 1913.3.? - 2018.10.1/12.31 静岡県静岡市 105歳
https://jpon.xyz/index.php?q=%E5%AF%BA%E7%94%B0%E9%87%91%E4%BD%9C&path=2007
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_001587.html (長田東学区)

2018年9月に105歳6人(片岡梅雄、佐野金雄、寺田金作、藤岡照次、非公表、非公表)
http://oldestpeopleforum.jp/MyBB/showthr...p?tid=4017&pid=17560#pid17560
[画像: Px0Y27i.jpg]

2017年9月に104歳11人

[画像: 1ufK2gm.jpg]
2016年、2017年の静岡新聞の名簿に名前が掲載されているかもしれません。
返信
返信 


[-]
クイック返信
メッセージ
このメッセージへの返信を入力してください。

画像認証
画像に含まれる文字を下のテキストボックスに入力してください。これは自動のスパムボットを防ぐためのものです。
画像認証
(大文字小文字を区別しません)

ページ移動: