返信 
男性長寿者上位20人(1963年以降)
05-31-2021, 19:36, (最終更新: 10-28-2023, 16:01 by hima inosuke.)
#8
RE: 男性長寿者上位20人(2007年以降)
1980年
大野又一 1872.5.4 (108):群馬県
田中松太郎 1874.4.21 (106):神奈川
清水林蔵 1874.7.10 (106):北海道
大西広次 1875.12.21 (104):京都府
平井徳松 1876.11.3 (103):三重県
鈴江定次郎 1877.2.2 (103):岡山県
西森時太郎 1877.5.13 (103):熊本県
小野牛治郎 1877.5.24 (103):宮城

1982年
1.田中松太郎 1874.4.21 (108):神奈川
2.清水林蔵 1874.7.10 (108):北海道
3.大西広次 1875.12.21 (106):京都府
4.阿部稲作 1877.7.18 (105):群馬県
5.長田杢太郎 1877.8.15 (105):大阪府
6.石田助次郎 1877.10.20 (104):北海道
7.田邊啓五郎 1878.1.5 (104):島根県
8.松本喜義 1878.2.22 (104):高知県
9.須藤宇三郎 1878.3.1 (104):福島県
10.堂本卯之助 1878.3.3 (104):広島
11.丸山佐四郎 1878.5.9 (104):兵庫県
12.梅本作治郎 1878.6.7 (104):山口県
13.鎌田孫八 1878.8.10 (104):広島
14.水田恭太郎 1878.8.23 (104):東京都

1983年
長田杢太郎 1877.8.15 (106):大阪府
堂本卯之助 1878.3.3 (105):広島
鎌田孫八 1878.8.10 (105):広島
荒川力之助 1878.11.25 (104):秋田県
高橋多三郎 1878.11.25 (104):愛媛県
伊藤伊四郎 1878.11.29 (104):三重県
104歳14人

1984年
1.長田杢太郎 1877.8.15 (107):大阪府
2.荒川力之助 1878.11.25 (105):秋田県
3.鶴英寿 1879.2.4 (105):福岡県
4.真山力 1879.3.19 (105):北海道
5.鈴木来次 1879.3.22 (105):愛媛県
6.松田留治 1879.3.31 (105):愛媛県
7.物集高量 1879.4.3 (105):東京都
8.長濱孫四郎 1879.6.5 (105):沖縄県
9.高橋誠造 1879.7.8 (105):神奈川県
圓堂二次郎 1879.10.10 (104):鹿児島
三宮嘉一 1880.1.4 (104):高知県
宮武良平 1880.1.4 (104):宮崎県
福島新造 1880.1.18 (104):長崎県
照屋蒲心 1880.3.2 (104):沖縄県
古川富三郎 1880.4.22 (104):愛知県
国武嘉熊 1880.7.14 (104):熊本県
木村由松 1880.8.19 (104):和歌山県
福井幸吉 1880.9.13 (104):北海道


1985年
長田杢太郎 1877.8.15 (108):大阪府
鶴英寿 1879.2.4 (106):福岡県
鈴木来次 1879.3.22 (106):愛媛県
物集高量 1879.4.3 (106):東京都
高橋誠造 1879.7.8 (106):神奈川県
圓堂二次郎 1879.10.10 (105):鹿児島
福島新造 1880.1.18 (105):長崎県
照屋蒲心 1880.3.2 (105):沖縄県
古川富三郎 1880.4.22 (105):愛知県
国武嘉熊 1880.7.14 (105):熊本県
木村由松 1880.8.19 (105):和歌山県
泉重千代 1880? (105?):鹿児島
藤原喜一 1880.12.17 (104):神奈川
村山金太郎 1881.1.15 (104):佐賀県
水薮岩松 1881.2.12 (104):和歌山県
吉田秀治 1881.3.2 (104):鳥取県
内海勘記 1881.3.20 (104):宮城県
山本慶藏 1881.6.21 (104):広島
平松喜一郎 1881.7.30 (104):滋賀県
今岡信一良 1881.9.16 (104):東京都

1986年
鶴英寿 1879.2.4 (107):福岡県
圓堂二次郎 1879.10.10 (106):鹿児島
古川富三郎 1880.4.22 (106):愛知県
国武嘉熊 1880.7.14 (106):熊本県
藤原喜一 1880.12.17 (105):神奈川
村山金太郎 1881.1.15 (105):佐賀県
平松喜一郎 1881.7.30 (105):滋賀県
今岡信一良 1881.9.16 (105):東京都

1987年
鶴英寿 1879.2.4 (108):福岡県
圓堂二次郎 1879.10.10 (107):鹿児島
古川富三郎 1880.4.22 (107):愛知県
国武嘉熊 1880.7.14 (107):熊本県
藤原喜一 1880.12.17 (106):神奈川
今岡信一良 1881.9.16 (106):東京都
松山二三郎 1881.10.10 (105):石川県
中伊藏 1881.10.24 (105):奈良県
酒井正五郎 1882.4.28 (105):福島県
北角太作 1882.5.14 (105):富山県
小川内六左衛門 1882.7.21 (105):鹿児島
山田由三郎 1882.9.16 (105):愛知県

1988年
鶴英寿 1879.2.4 (109):福岡県
藤原喜一 1880.12.17 (107):神奈川
松山二三郎 1881.10.10 (106):石川県
中伊藏 1881.10.24 (106):奈良県
酒井正五郎 1882.4.28 (106):福島県
小川内六左衛門 1882.7.21 (106):鹿児島
山田由三郎 1882.9.16 (106):愛知県
原志免太郎 1882.10.4 (105):福岡県
浅川勝蔵 1882.12.5 (105):埼玉県
伊良波幸守 1882.12.13 (105):沖縄県
黒田幹一 1882.12.28 (105):岡山県
森本吉太郎 1883.1.7 (105):福岡県
岡儀平 1883.1.30 (105):栃木県
田邊文一 1883.7.7 (105):東京都
明神亀太郎 1883.9.29 (105):高知県
105歳11

1989年
鶴英寿 1879.2.4 (110):福岡県
藤原喜一 1880.12.17 (108):神奈川
松山二三郎 1881.10.10 (107):石川県
中伊藏 1881.10.24 (107):奈良県
酒井正五郎 1882.4.28 (107):福島県
小川内六左衛門 1882.7.21 (107):鹿児島
原志免太郎 1882.10.4 (106):福岡県
浅川勝蔵 1882.12.5 (106):埼玉県
伊良波幸守 1882.12.13 (106):沖縄県
禅院千太郎 1883.1.2 (106):福岡県那珂川町
森本吉太郎 1883.1.7 (106):福岡県
岡儀平 1883.1.30 (106):栃木県
松本屋摩 1883.10.4 (105):沖縄県浦添市
106歳7 105歳11

1990年
1.松山二三郎 1881.10.10 (108):石川県
2.原志免太郎 1882.10.4 (107):福岡県
3.浅川勝蔵 1882.12.5 (107):埼玉県
4.森本吉太郎 1883.1.7 (107):福岡県
5.岡儀平 1883.1.30 (107):栃木県
6.古田弥助 1883.12.19 (106):神奈川県
7.荒木貞記 1884.4.25 (106):熊本県
8.山崎清市 1884.9.2 (106):島根県
9.渡名喜元完 1884.10.30 (105):沖縄県
10.佐藤忠松 1885.1.10 (105):宮城県
11.竹下春長 1885.2.9 (105):鹿児島
12.島田米蔵 1885.3.3 (105):東京都
13.開田源太郎 1885.4.11 (105):高知県
14.永嶋豊吉 1885.9.15 (105):神奈川

1991年
1.岡儀平 1883.1.30 (108):栃木県
2.渡名喜元完 1884.10.30 (106):沖縄県
3.竹下春長 1885.2.9 (106):鹿児島
4.島田米蔵 1885.3.3 (106):東京都
5.永嶋豊吉 1885.9.15 (106):神奈川
奥宗太郎 1885.11.5 (105):岡山県
松古貞助 1886.2.10 (105):福岡県
佐々木與一郎 1886.3.28 (105):北海道
日浦岩吾 1886.5.10 (105):高知県
安田繁 1886.7.4 (105):千葉県
大出安教 1886.7.15 (105):広島県
田中建造 1886.8.6 (105):島根県
岸本角造 1886.8.11 (105):大分
松本三五郎 1886.9.10 (105):栃木県
東郷市助 1886.9.19 (105):宮崎県
北村純三 1886.9.21 (105):長崎県
105歳14

1992年
1.渡名喜元完 1884.10.30 (107):沖縄県
2.竹下春長 1885.2.9 (107):鹿児島
3.永嶋豊吉 1885.9.15 (107):神奈川
4.奥宗太郎 1885.11.5 (106):岡山県
5.松古貞助 1886.2.10 (106):福岡県
6.佐々木與一郎 1886.3.28 (106):北海道
7.日浦岩吾 1886.5.10 (106):高知県
8.大出安教 1886.7.15 (106):広島県
9.松本三五郎 1886.9.10 (106):栃木県
10.東郷市助 1886.9.19 (106):宮崎県
11.北村純三 1886.9.21 (106):長崎県

1993年
1.渡名喜元完 1884.10.30 (108):沖縄県
2.奥宗太郎 1885.11.5 (107):岡山県
3.松古貞助 1886.2.10 (107):福岡県
4.佐々木與一郎 1886.3.28 (107):北海道
5.日浦岩吾 1886.5.10 (107):高知県
6.東郷市助 1886.9.19 (107):宮崎県
7.北村純三 1886.9.21 (107):長崎県
石崎伝蔵 1886.10.20 (106):茨城県
友塚庄之助 1887.3.28 (106):福岡県
大舘堯壽 1887.5.4 (106):神奈川県
池座安一郎 1887.7.22 (106):東京都
田中長之助 1887.8.20 (106):千葉県
相原末五郎 1887.9.10 (106):宮城県
足達慶蔵 1887.9.22 (106):熊本県

1994年
1.渡名喜元完 1884.10.30 (109):沖縄県
2.佐々木與一郎 1886.3.28 (108):北海道
3.日浦岩吾 1886.5.10 (108):高知県
4.東郷市助 1886.9.19 (108):宮崎県
5.石崎伝蔵 1886.10.20 (107):茨城県
6.大舘堯壽 1887.5.4 (107):神奈川県
7.池座安一郎 1887.7.22 (107):東京都
8.田中長之助 1887.8.20 (107):千葉県
9.宮本中次 1887.11.11 (106):神奈川県
10.具志太郎 1887.11.15 (106):沖縄県
11.馬場善世 1887.11.17 (106):福島県
12.川村長作 1888.1.21 (106):岐阜県
13.渡辺子之次郎 1888.2.20 (106):茨城県
14.畠山熊之助 1888.3.1 (106):秋田県
15.門脇賢三郎 1888.4.7 (106):島根県
16.関口染次郎 1888.5.1 (106):神奈川県
17.下川久次郎 1888.5.12 (106):長野県
18.重松久太 1888.5.14 (106):福岡県
19.田中記熊 1888.5.25 (106):熊本県
20.菅野一真 1888.8.7 (106):福島県

1995年
1.渡名喜元完 1884.10.30 (110):沖縄県
2.日浦岩吾 1886.5.10 (109):高知県
3.東郷市助 1886.9.19 (109):宮崎県
4.石崎伝蔵 1886.10.20 (108):茨城県
5.大舘堯壽 1887.5.4 (108):神奈川県
6.具志太郎 1887.11.15 (107):沖縄県
7.下川久次郎 1888.5.12 (107):長野県
8.関口染次郎 1888.5.1 (107):神奈川県
9.菅野一真 1888.8.7 (107):福島県

1996年
1.渡名喜元完 1884.10.30 (111):沖縄県
2.石崎伝蔵 1886.10.2 (109):茨城県
3.大舘堯壽 1887.5.4 (109):神奈川県
4.具志太郎 1887.11.15 (108):沖縄県
5.菅野一真 1888.8.7 (108):福島県
田辺定義 1888.10.20 (107):神奈川県
鈴木榮 1888.12.23 (107):東京都
石田豊治 1889.2.21 (107):兵庫県
中願寺雄吉 1889.3.23 (107):福岡県
大島亮一 1889.4.10 (107):岐阜県

1997年
1.石崎伝蔵 1886.10.2(1884) (110、112?):茨城県
2.田辺定義 1888.10.20 (108):神奈川県
3.中願寺雄吉 1889.3.23 (108):福岡県
4.中村千別 1889.12.31 (107):長野
5.小野彦十 1890.1.28 (107):大分
6.佐藤明義 1890.5.15 (107):愛媛県
7.伊藤常次 1890.7.29 (107):千葉県
田村茂平 1890.10.8 (106):群馬
中曽根宇内 1891.3.26 (106):群馬
石原昌明 1891.1.8 (106):沖縄県
1998年
1.石崎伝蔵 1886.10.2(1884?)(111、113?):茨城県
2.田辺定義 1888.10.20 (109):神奈川県
3.中願寺雄吉 1889.3.23 (109):福岡県
4.中村千別 1889.12.31 (108):長野
5.伊藤常次 1890.7.29 (108):千葉県
6.石原昌明 1891.1.8 (107):沖縄県
7.川上泰一 1891.2.12 (107):広島県
8.山根義一 1891.3.24 (107):島根
9.中曽根宇内 1891.3.26 (107):群馬県
10.谷久米吉 1891.4.20 (107):徳島県
11.橋元唯之助 1891.4.27 (107):兵庫県
12.庄野一市 1891.7.4 (107):広島県
106歳17人、105歳25人

1999年
1.田辺定義 1888.10.20 (110):神奈川県
2.中願寺雄吉 1889.3.23 (110):福岡県
3.中村千別 1889.12.31 (109):長野
4.石原昌明 1891.1.8 (108):沖縄県
5.谷久米吉 1891.4.20 (108):徳島県
6.橋元唯之助 1891.4.27 (108):兵庫県
7.庄野一市 1891.7.4 (108):広島県
仲宗根蒲 1891.11.23 (107):沖縄県
奥村兵之助 1891.12.26 (107):愛知県
横澤仁助 1892.3.18 (107):山形県
田村宇太郎 1892.4.5 (107):東京都
川田紀夫 1892.4.25 (107):徳島県
安藤止藏 1892.5.3 (107):大分県
山田文蔵 1892.8.15 (107):神奈川県
甲斐大吉 1892.7.8 (107):広島県
返信
返信 


[-]
クイック返信
メッセージ
このメッセージへの返信を入力してください。

画像認証
画像に含まれる文字を下のテキストボックスに入力してください。これは自動のスパムボットを防ぐためのものです。
画像認証
(大文字小文字を区別しません)

スレッド内のメッセージ数
RE: 男性長寿者上位20人(2007年以降) - by hima inosuke - 05-31-2021, 19:36

ページ移動: