長寿者研究フォーラム

フル表示版: Limboケースの解決方法について
このページは簡易表示版です。適切なフォーマットで閲覧するには、フル表示版をご覧ください。
(日本の)長寿者の「生存中かどうか分からず詳しい死亡年月日が分からない」ことを指すLimboケースの調査方法について、例えばどういった方法が有りますか? Huh
経験豊富なメンバー様がここにそれについて投稿して下さることを恐縮ながらお願いさせて頂きます。
墓石を調べるという方法を私は思いつきましたが、これについて何か意見のある方はいますでしょうか?。
Hima inosuke さんや他の経験豊富な方々の意見を頂戴出来ませんでしょうか?。
見逃してました。以前墓石から判明したこともあったはずです。ただプライバシーのこともあって公開せずとなったような。
相撲史にも少し関心がありますが、江戸時代や明治時代までの力士は寺にある代々の過去帳や墓石から本名や没年月日が判明することが多いです。現在も名のある力士でも墓所不明は多数おり、近年でも墓所が発見されて履歴が判明することがあります。各地の史跡(主に墓)をめぐって力士の消息を調査している人もいます。現在はあり得ないでしょうがかつては役所に問い合わせると戸籍や縁者を教えてもらうことも可能だったようです。

長寿者も同じ調査をすればかなり判明すると思いますが、芸人・政治家・実業家や力士などと違い一般人に当たるのでどうなのでしょう。
なるほどですね。
hima inosukeさんからの返信を頂きとても嬉しく思います。ありがとうございました!。
まったく呼ばれてないですが、とりあえず自分は佐藤忠兵衛さんの没日を登記簿から特定できました。
ただ、登記簿1通とるのに600円かかりますし、そもそも住所(地番)が正確に特定できていないとできない、住所が正確に特定できていても所有者が別人だったら特定すらできません……。ちなみに5件とってアタリは佐藤さんのみ、ほかの4人は所有者が違ったり相当以前に所有者が別人名義になっていたりして、できませんでした。
最終手段で、大まかな居住地(大字レベルまで)を絞り込んだ後で近隣地域で聞きこむかご遺族に直接問い合わせるとですかね……。私みたいに完全に趣味でやっている人間だと非常に難しいと思いますが。